厄介な停滞前線が居座っていますね。
おかげで雨が降るし、西風が吹くし…
海は牛着岩の裏側が少し波立ち、小さなうねりが入っていましたがダイビングに制限は付きませんでした。
■ 天 気 : 雨一時曇り 
■ 気 温 : 28.0℃ (松崎町アメダスによる最高気温) 
■ 水 温 : 27℃ 
■ 透視度 : 5~7m 
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛湾内 ⇒ 漁礁
2本目 -24mのアーチ ⇒ -26mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ
今日も基本マクロ無しのダイビングをしてきました。
漁礁を泳いだり、牛着岩の裏側を回ってきたんですけど、とにかくキビナゴがいっぱい。 

キビナゴの群れにライトを当てるとキビナゴが光を反射してキラキラ光るんですよ。 

カンパチやワカシ(ブリの子供)、シマアジなどがキビナゴの群れの周りをうろついて、時折群れにアタックをしていました。 

キビナゴやカンパチ達を見ているだけで時間が経ってしまいます。
キラキラ光るのはキビナゴだけじゃなくて、昨日動画でも紹介したキンメモドキもキラキラ✨ 

キンメモドキは群れに入っていっても散らないから楽しいですね。 

そしてネンブツダイの幼魚もキラキラ。
うねりが弱かったので地形巡りもOK。
それからソデカラッパの子供と思われる可愛いカニの仲間もいましたよ。 

芳しくない透明度でしたが、今日はいろいろな魚の群れに感激した2ダイブでした。
次は青い海で魚の群れを堪能したいですね。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。 
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。 
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。 
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。 
 
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。 

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。 
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。 
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。 
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。 
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

  
  
  
  












コメント