一日で潮色が良くなり、冷たい潮がなくなりました|雲見

天気予報では一日中曇りだったんですけど、お昼頃からは晴れ間も出て、予報は良い方に外れてくれました。
太陽が出るのって気持ちがいいですからね。
お日様が出た頃から富士山もうっすら見えていましたよ。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 曇りのち時々晴れ
■ 気温 : 31.0℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 24.5~26℃
■ 透明度 : 10~12m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 小牛裏 ⇒ 小牛横 ⇒ ブイ

3本目 三競 (1の穴 ⇒ 4の穴) 

正直なところ昨日は泣きたいくらいの濁りが入っていたのですけど、今日エントリーしてみたら・・・
見えてるじゃん!!
真っ青とは言えませんが、青いと思える潮色です。
それも時間が経つにつれて回復していった感じがします。

また水底付近にあった冷たい潮もなくなって寒いと感じることもありませんでした。

一日でこんなに変わるから不思議です。

今日のゲストさんから地形のリクエストがあったのですが、いざ潜ってみると皆さんマクロネタにがっつりと食い付いて、時間をかけて写真を撮っていました。
という訳で今日はマクロフォトダイビングに急遽作戦変更です(笑)

まずは-24mのアーチのテングダイ
3匹いた子のうちの1匹ですが、何だか背ビレが欠けていますね。
どうしちゃったんでしょうか?
テングダイ

アカホシカクレエビです。
今日も近くにキタマクラが近づいてきてクリーニング待ちをしていました。
アカホシカクレエビ

クダゴンベを見に行ったらいない・・・!?
捜索範囲を広げたら近くのヤギに移動していました。
でもすぐにいつものところに帰ってきてくれまいた。
時々行方不明という話が出るのは、こうやって散歩に出ているからなんでしょうね。
クダゴンベ

ハナタツです。
周りと似た感じでわかりにくいのが玉に瑕・・・
ハナタツ

マダコが穴の中に隠れていました。
自分が食べた貝の殻で隠れています。
こうやって隠れても巣穴の外に貝殻がいっぱいあるからすぐわかっちゃうんですけどね(笑)
マダコ

人気のイロカエルアンコウはいつものステージから一弾下がったところに降りていました。
イロカエルアンコウ

 

砂地を泳いでいたら久しぶりにハナアナゴを見つけました。
それも小指の太さくらいの子供のハナアナゴでした。
ハナアナゴ

真紅の外套膜のベニキヌヅツミがいました。
よく見たらその横にベニキヌヅツミの卵塊が!
ベニキヌヅツミ

アップで撮ってみました。
ベニキヌヅツミの卵塊

3本目はウミウシを求めて三競へ。
透明度が良くなって晴れ間も出ていたので光が綺麗だったんですけど・・・
皆さんあまり興味なし(笑)
三競3の穴

こんなに綺麗だったんですよ。
三競4の穴

それではと代わる代わるウミウシの写真を撮ってもらいました。
そのうちの幾つかを紹介すると・・・

イボヤギミノウミウシは動いているようです。
毎回場所が違っています。
イボヤギミノウミウシ

シロタスキウミウシは安心の定位置でした。
シロタスキウミウシです

 

マクロ撮影は楽しかったですけど、やっぱり青い海は気持ちよかったです。
もっと回復してスコーンと抜けた青い海が戻って来てくれることを期待したいです。

《お知らせ》

◆ 2年ぶりに八丈島ツアーに行きます。(詳しくはこちらをご覧ください。)
今回は日程を2つに分けて10/27(金)夜発~30(月)と10/28(土)夜発~31(火)となっています。
もちろん通しでの参加もOK!
八丈島ブルーに浸り、アオウミガメに癒やされて、回遊魚に興奮!!それに目指せニタリ&イルカ!!

◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });