雨が降ってもダイビングは楽しー!!|黄金崎ビーチ

梅雨入りしてから今までの空梅雨が嘘みたいに一日中雨、それもときおり激しく雨が降っていました。
今日一日で100mm以上の雨が降っています。
おかげで松崎町から南伊豆町に抜ける山間部の道路や下田に抜ける道がが通行止めになっていました。
水害がないことを祈ります。

黄金崎ビーチ

■ 天気 : 雨
■ 気温 : 24.9℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 21~21.5℃
■ 透明度 : 8~10m
■ 透視度 : 7~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

今日は黄金崎ビーチへ。
DDSのタバサちゃんが行きたがっていたので、お誘いしたわけです。

この時期の黄金崎ビーチといえばやっぱりネジリンボウですよね。
今日は4匹見ることができました。
どの子もダイバー慣れしていますので、注意深く近づけばかなり近寄ることができますよ。
この子は一番のおチビちゃん。
ネジリンボウ-1

一番元気よくホバリングしていた浅場の子。
ネジリンボウ-2

ペアの子たちもいましたよ。
元気よくホバリングしているからテッポウエビも安心して出てきていますね。
ネジリンボウ-3

 

一時は5匹まで増えたミジンベニハゼは1ペアだけになっていました。
メスは頻繁にビンから出たりしてとっても元気。
ミジンベニハゼ-1

オスはビンの中から遠慮がちに外を覗いていました。
ミジンベニハゼ-2

 

砂地を泳いでいると視界が奪われるほど濁っているところが!
砂を巻き上げて濁らせている犯人はこいつら!
尻尾がなくなっていたホシエイ
ホシエイ

アカエイです。
このアカエイはかなり砂を掘っているのがわかりますね。
アカエイ

実際砂地を泳いでいるとあちこちにエイが掘った穴が見られました。
おかげでいなくなってしまった生き物もいるんですって。
まだちっちゃなウミテングの子供は2匹いたのに1匹飛ばされてしまったって言っていました。
ウミテング

ヒレナガカサゴです。
色が黒くてわかりにくいのですが、つぶらな瞳がとっても可愛らしいんです。
ヒレナガカサゴ

これはサザナミウシノシタの幼魚です。
前に真っ白なムスメウシノシタの幼魚を見ましたが、この子にはオレンジ色の縁取りがありますね。
サザナミウシノシタ

威嚇モード全開のミサキコウイカの子供です。
結構格好いいかも(笑)
ミサキコウイカ

サンゴタツですね。
お腹がパンパンの抱卵中のオスのようです。
ということは近くにメスが入るかも。
サンゴタツ

ケーソンにいたショウジョウウミウシです。
ショウジョウウミウシ

砂地にぽつんとある海草に寄り添っていたのはカエルアンコウでした。
カエルアンコウ

マツカサウオです。
サイズは500円玉くらいの若い子でした。
マツカサウオ

これはミミイカの卵ですって。
もうハッチアウトの時期でもうカラの卵もありました。
左の卵には赤ちゃんが入っていますよ。
ミミイカの卵

クロコソデウミウシです。
雲見では殆ど見かけないウミウシです。
クロコソデウミウシ

セイテンビラメが皮弁状なった背ビレの一部を突き出して泳いでいました。
セイテンビラメ

イロカエルアンコウはアクロバティックな態勢で岩の上にいました。
イロカエルアンコウ

最後はホシギンポ
カメラを近づけるとすぐに引っ込んでしまうのでもう少しダイバーに慣れてくれないかな。
ホシギンポ

 

雨が降っていましたが、このように水中は全く問題なし!
まあちょっとだけ暗く感じたくらいかな。
でも楽しいダイビングができました~~!!

 

《お知らせ》

雲見の海底清掃&BBQのお知らせ 【6月24日(土)】
毎年水曜日に行われていた雲見の海底清掃が今年は土曜日に行われることになりました。それも海鮮BBQ付きで!!
日頃の雲見で潜らせてもらっていることに感謝して、雲見の海をきれいにして、美味しい海の幸に舌鼓を打ちましょう(*^_^*)

◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });