今日は朝から晴天。おまけに海は波もうねりもありません。
こんなに穏やかな海は久しぶり。
何だか楽しめそうな予感です。
■ 天気 晴れ
■ 気温 20℃
■ 水温 16℃
■ 透明度 7~8m
■ 透視度 10m
GW真っ只中の今日、雲見には多くのダイバーが訪れていました。
そんな中、今日のお客様からのご希望は、なるべくダイバーが少なくてウミウシが見たいと。
それじゃ水路付近は避けて大牛の洞窟からグンカンに流しましょうか。
まずは大牛の洞窟の壁でウミウシ探しです。
最近入り始めた老眼(涙)にも負けずに探しましたよ。
その結果の一部を紹介。
まずはヒブサミノウミウシ。
そしてスミゾメミノウミウシ。
紫色がきれいなフジイロウミウシ。
他にも、キイロイボウミウシ・シロイバラウミウシ・ウスイロウミウシ・サラサウミウシ・
オトメウミウシ等々、探せばもっとたくさん見つかりそうです。
その後はグンカンに移動です。ここでも多くの生物に出会いましたよ。
ウミウシの仲間なら、リュウグウウミウシ。とても小さかったです。
逆に大きかったのはマンリョウウミウシ。お世辞にもきれいなウミウシとは言えませんが、
こんな風にトサカの中にいるときれいですね。
他にはここにもフジイロウミウシ・シロウミウシ・ヒラムシなどがいました。
これはゲストが見つけてくれたベニカエルアンコウです。すごいっ!
壁を探している時、ふと見上げた時に目に入ってきたキンギョハナダイの群れもきれいでした。
こんな感じであっという間に過ぎた1本目でした。
2本目も混雑を避けて、島裏から小牛の横を回ってきました。
小牛の洞窟にはソリハシコモンエビのペア。今日はメバルをクリーニングしていました。
でも、そのメバルが驚いて急いで逃げてしまったので、砂が巻き上がって写真に写らず。
小牛の周りを回っていても今日はウミウシが目に入ってきます。
これはキイボキヌハダウミウシ。ウミウシを食べるウミウシです。
この真横にゴマフビロードウミウシがいたからちょっと心配です。
いつものムチカラマツにはガラスハゼとイボイソバナガニ。
イボイソバナガニをちょっと不気味と思うのは私だけでしょうか?
そして例の大きなイロカエルアンコウや、サラサウミウシ・シロハナガサウミウシなどの小物たちや、
今日はなぜが急いで泳いで行ったコブダイ、相変わらず群れているスズメダイ、ちょっと大きくなった
キンチャクダイの幼魚などをみて2本目も終了です。
3本目に行こうかと迷ったのですが、お客さんが天気がいいから景気のいいところで
お昼ご飯を食べたいということだったので、お弁当を買って近くの山でお昼御飯です。
ここはドラマのロケにも使われたところ。もう少ししたらアジサイがきれいに咲きますよ。
そうそう、今日はマンボウも出たとのこと。
明日会いたいなぁ。
コメント