今日は前線の通過に伴い朝から雨が降っていました。
それでも雲見にはたくさんのダイバーが訪れて波止場は大混雑。
嬉しいですね。
海も穏やかで、昨日の濁りはどこかに行って青い海が広がって絶好のコンディションでした。
■ 天気 : 雨
■ 気温 : 22℃
■ 水温 : 22.5~23℃
■ 透明度 : 15~18m
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ
2本目 ブイ ⇒ 小牛湾内 ⇒ 大牛湾内 ⇒ ブイ
3本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ 島前
4本目 グンカン ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ
今日も初めて雲見で潜るゲストが多数いらっしゃいました。
という訳で、地形に人気の生き物達にと雲見を満喫してもらいました。
まずはワイド部門。
太陽の光はないものの、潮が青かったからみんな素敵な光景を切り取ってくれました。
上の写真ではわかりませんけど、ここにはたくさんのネンブツダイの幼魚が群れているんです。
地形ばかりではなくて群れも素敵。
ソフトコーラルのそばで群れをなすスズメダイです。
さて、次は人気の生き物達。
雲見の人気を牽引するスーパースターたち。
その一番手はフリソデエビ。
そしてつい最近登場し、一気にスターダムにのし上がった黄色いクマドリカエルアンコウ。
今日は久しぶりに大牛の洞窟のサクラテンジクダイを見に行ったんですけど、今年生まれた小さなサクラテンジクダイに混ざって、この時期に口内保育をしているオスを見つけました。
季節外れですけどチョット得した気分でした。
レモンイエローのベニカエルアンコウは相変わらず見えにくい場所に隠れていました。
綺麗な色をしているのですからもっと表に出てきてくれないかな。
しばらく姿を見なかった皮弁の長いハナタツも再登場してくれました。
水路には真っ赤なトウシマコケギンポ。珍しく鮮やかな子でした。
ゲストが激写したサキシマミノウミウシですが、触覚のふわふわ感までしっかりと再現できていました。
素晴らしいですね。
今年は数が多いガラスハゼ。いつもの個体とは違いますがこの子もお腹に卵を抱えていますね。
朝一番の強い流れに翻弄されていたハナミノカサゴ。のんびり泳ぐ魚にとっても強い流れは強敵なんですね(笑)
そして昨日がゲストの誕生日だったんですって。
言ってくれたら何かを用意したのですけど・・・と申し出たら、大丈夫!自分で用意したからって・・・
確かに『HAPPY BIRTHDAY TO ME』って書いてありました(笑)
ちなみに主役は真ん中の女の子ですよ。
こんな風に色々な雲見の魅力を楽しんでもらいました。
楽しんでもらえて嬉しかったです。
写真提供は、Kenichiさん、Masamiさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】
黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。
◆ 平日伊豆大島ツアーをやっちゃいます。日程は12/7(月)~8(火)です。
詳細は後日発表します。泊まれない人は日帰りでもOKですよ。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント