人気の生き物達を見るだけで時間いっぱいになっちゃうんです|雲見

朝のうちに降っていた雨はエントリーする頃には止みましたけど、その後はずっと曇り空でした。
太陽が出てないので海の中はちょっと薄暗かったですけど、今日も楽しい雲見でしたよ。
牛着岩

■ 天気 : 雨のち曇
■ 気温 : 25℃
■ 水温 : 24.5~25℃
■ 透明度 : 8~14m
■ 透視度 : 7~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛裏 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ

2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴上 ⇒ ブルーコーナー

3本目 -16mのアーチ ⇒ 大牛湾内 ⇒ ブイ 

このところ水面付近の透明度が悪くて、ちょっと深度を落とすと比較的澄んだ潮になるという海が続いています。
でも悪いと言っても気にするほどではないのでご心配なく。

さて、今日も雲見の人気者たちを見てきましたよ♪♪

このところ小さな生き物を最初に紹介していたのですけど、今日はこれ!
クエです。体長は1.2mくらいあるかな?迫力あったなぁ~。
とっても大きなクエが水底付近に佇んでいました。
クエ-1

ここにいる目的はホンソメワケベラにクリーニングしてもらっているんです。
私達の存在を横目で見て気にしながら、時々口を大きく開けてクリーニングしてもらっていました。
全く逃げなかったのでゆっくりと見させてもらいました~!
クエ-2

そして今日見つけた季節来遊魚はツユベラの幼魚です。それもブイ下だから誰もが見やすい場所でしたよ。
ツユベラ

昨日は見つからなかったよと聞いていたオビテンスモドキの幼魚ですけど、今日は見ることができました。
小さくて海草みたいだから見られたらラッキーかも。
オビテンスモドキ

ソメワケヤッコです。この子は小牛の洞窟の横にいるんですけど
ソメワケヤッコ-1

実はもう1匹、前に見ていたんです。
この間見た場所に行っても見つからなかったのでいなくなったのかと思っていたら、少し離れた場所に移動していました。
この辺りに居着いてくれると良いんですけどね。
ソメワケヤッコ-2

今年は当たり年な気がするミヤケテグリです。今日はたて穴の横の根の上で見つけました。
ミヤケテグリ

そうそう、今の雲見の人気を二分するアイドルはバッチリ見てきましたよ。
まずはフリソデエビ
今日も3匹いてくれました。
フリソデエビ
フリソデエビ-2
フリソデエビ-3

それからクマドリカエルアンコウも健在です。最初に見た時よりも少し大きくなった気がするのは気のせいかな?
クマドリカエルアンコウ

とても綺麗なレモンイエローのベニカエルアンコウは、今日はヤギの隙間に隠れていて顔だけしか見えませんでした。
ベニカエルアンコウ

こちらも黄色が鮮やかなハナタツです。
ハナタツ

このハナタツを見て振り返るとそこにはソリキヌヅツミがいました。
ソリキヌヅツミ

イソギンチャクエビはあちこちで見られます。サンゴイソギンチャクやシマキッカイソギンチャクなどを見かけたら注意深く見てみてください。
イソギンチャクエビ

ブイに帰るとそこにはアオリイカが群れていることがあります。ダイバーがいない時がチャンスです。
アオリイカ

そして安全停止中にも可愛らしい生き物達が出迎えてくれます。
ブイにはお馴染みのニジギンポ。この子の動きを見ているだけでも面白いですよ。
ニジギンポ

ブルーコーナーにはセダカスズメダイ(下写真)とかハクセンスズメダイの幼魚たちがいたり、トウシマコケギンポコケギンポが顔を出していたり・・・
中層にはイサキが群れ、根の上ではソラスズメダイキンギョハナダイが舞っていてそれらを見ていると3分があっという間に過ぎます。
そうそう、今日はニシキベラが産卵・放精をしていましたよ。
セダカスズメダイの幼魚

 

他にも行きたい場所がありますし、探したい生き物もたくさんいますけど、今のアイドルたちを見ていると3本潜っても時間が足りないんですよ。
贅沢な悩みとはわかっているんですけどね・・・


《耳寄り情報》

◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】

黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });