今日もいい天気でしたね。ぽかぽか陽気で気持ちが良かったです
海も波なし・うねりなしの最高のコンディションで、ダイビングを楽しめましたね。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 26.5℃
■ 水温 : 24.5~25℃
■ 透明度 : 4~12m
■ 透視度 : 3~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ 島前
2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横
3本目 -16mのアーチ ⇒ トビ根 ⇒ ひら根 ⇒ 大牛裏 ⇒ グンカン
4本目 小牛湾内 ⇒ 水路 ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
今日も2組の分けて潜りましたけど、多くはマクロリクエスト。
素敵な被写体がたくさんいますから、紹介のしがいがあります。
今の雲見、絶対にはずせないのはやっぱり2大巨頭のフリソデエビとクマドリカエルアンコウですね。
もちろん見に行ってきましたよ。
フリソデエビは元気にいました。
他にダイバーがいなかったのでもう写真を撮り放題♪
そしてクマドリカエルアンコウ。いる場所がちょっとイマイチでなかなかいい角度で撮らせてくれないんですよね。
続いてリクエストが多いのがミナミハコフグです。
だってまだ小さくてまん丸で可愛いですもんね。
根強い人気者はガラスハゼ。卵を持っているからかな?ちょっと珍しがられています。
それからウミウシとギンポのリクエストも。
通年通して楽しめる人気者たちですね。
昨日で変えていたオレンジ色のアライソコケギンポは帰ってきていました。
良かった~♪
ブルーコーナーのトウシマコケギンポは流れが強かったので写真が撮りづらかったですね。
ウミウシはじっくりと探す時間がなったので、行きずりに出会った子たちです。
最近何気なく数を増やしているサキシマミノウミウシです。
こちらはイガグリウミウシ。昨日見たのと違って突起の先が白い雲見に多いタイプです。
ハナタツは今日も健在。見に行く度に居場所を変えている厄介さは相変わらずです。
壁際を泳いでいたら目の前を急に横切ったシマアジの若魚。あっという間に泳ぎ去ってしまいました。
イソギンチャクの中を探すと色々なエビに出会えます。
写真はイソギンチャクエビです。この子はメスです。
テングダイは仲良く-24mのアーチの下で泳いでいました。もうここの主と言ってもいいでしょう!
安全停止を終えて浮上していけば、ブイの下にはオヤビッチャの子どもたちが!
最後の最後まで楽しませてくれますね。
明日は連休最終日。
少しは波止場が落ち着くかな?
写真提供は、Satoshiさん、Tomomiさん、Nanaeさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】
黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント