今日は伊豆半島から前線が離れて、静岡県は高気圧に覆われたため青空が広がっていい天気でした。
牛着岩の後ろには富士山も見えていたし、最近天気が悪かったので久しぶりに気持ちが良かったです。
海は台風20号からのうねりがちょっとだけ入ってきていましたけど、あのコースなら西伊豆には影響がありません。
地形で遊んだり写真を撮るのにも全く問題なしでしたよ。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 26℃
■ 水温 : 25℃
■ 透明度 : 10~13m
■ 透視度 : 9~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 ブイ ⇒ 小牛横 ⇒ ブイ
2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横
3本目 ロッカク岩 ⇒ -16mのアーチ ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ
一昨日飛び込んできたクマドリカエルアンコウ発見のニュース!
昨日は津波注意報が出ていて潜れませんでしたから、今日早速見にに行ってきました。
可愛かったですよ~♪大きさは2cmくらいかな?可愛らしさも残って見やすくて・・・ちょうどいいサイズでした~!
私が見に行った時はふらふらと移動中。しばらくは落ち着き場所を探すのかな。
それからもちろん人気の季節来遊魚たちもいてくれました!
ダイジェストで紹介すると・・・
超人気者のフリソデエビ。こちらは新しく見つかった2号。なんと目玉まで写っていました!
1号も健在です。両方共オスみたい。喧嘩するから一緒にできませんね。
カミソリウオはちょっと場所を移動していました。いなくなったかと心配しましたよ。
この間からよく見かけるトゲチョウチョウウオの幼魚はシラコダイの幼魚と仲良く並んで泳いでいました。
今年はツノダシを見かけるのが当たり前になっちゃいました。それくらいあちこちにいるんですよ。
ホシテンスの幼魚もあちこちで見かけます。今日は白い個体もいましたよ。
ここまでは今までも見ていた子たち。
それ以外でも季節来遊魚が見つかっていますよ。
-24mのアーチのブイにつながっているロープにはソウシハギの子供が2匹くっついていました。
ちょうどそこにやってきた海坊主の真野さんに教えてあげたらまた別の個体が出てきて、計4匹も。
どれでもいいからここに居着いてほしいなぁ。
季節来遊魚ではないですけど、人気の魚は・・・
まずはハナタツです。毎日場所を移動していて見つけづらい困った子です(笑)
この子もちょろちょろと動き回っているベニカエルアンコウです。
今日はフトヤギの上に乗っていました(笑)
ベニカエルアンコウはもう1匹見つけましたよ。同じく黄色ですけどちょっと汚れた子でした。
お腹に卵を持っていたガラスハゼはとうとう産卵していました。卵がなくなってお腹がすっきりしました。
そしてこれが卵。小さすぎて上手くピントが合いませんでした。ごめんなさい。
今度は必ずうまく撮ってきます!
あとはタツノイトコを見つけました。口や頭が白いちょっと変わった子ですね。
安全停止のお供はニジギンポ。この場所が気に入ったようで他のニジギンポが近づくと追い払っていましたよ。
どれくらいいたかというと、このくらい。これでもカメラには全部が収まっていないんですよ。
そうそう、小さな生き物ばかり紹介していますけどこれは大物。ウミガメです。
岩の下に頭を突っ込んでお休み中。
かなり長い時間ここにいるのかな?天草に覆われていました(笑)
これだけでも盛り沢山なのに、移動中にキビナゴの群れが登場!!
猛ダッシュで泳いできたなと思ったら後ろからカンパチが追っかけていました。
結局はカンパチ&ツムブリの群れがキビナゴに猛アタックを仕掛けているところまで見られました。
本当に今の雲見はバラエティーに富んだ生き物が見られますよね。
今日は地形で遊びませんでしたけど、見どころいっぱいで困ってしまいます。
贅沢な悩みです(笑)
《耳寄り情報》
◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】
黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント