雨が降っても青い海は継続中ですよ~♪|雲見

朝から雨が降っていましたけど、ずっと弱い雨。お昼頃に雨が強くなったりしましたけどダイビングには全く影響がありません。
海はほんとに穏やかで、今日もストレスフリーの一日でした。

■ 天気 : 雨
■ 気温 : 26℃
■ 水温 : 27~28℃
■ 透明度 : 15~18m
■ 透視度 : 13~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブイ

2本目 小牛の洞窟 ⇒ 水路 ⇒ ブイ

3本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ

4本目 島前 ⇒ クレバス ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ たて穴裏 ⇒ ブルーコーナー

5本目 三競 (1の穴 ⇒ 4の穴) 

太陽が出ていなかったので海の中が暗く感じるかなと心配していたのですけど、そんなことは取り越し苦労で意外と明るかったですね。

特に洞窟の中から外を見た時の明るさ、青さは格別ですよ。
今日もいろいろなアーチやトンネル、洞窟を巡ってきたのですけどその内の幾つかを紹介しますね。

Hの穴は穴の先の岩が青白く見えるところです。
Hの穴

たて穴は太陽が出ていなくても真上から光が差し込んできます。
たて穴

ここはHの穴の上からクレバスを落ちてくるところです。明るい水面がここからでも見えています。
クレバス

私の大好きなクレバス下は今日も神殿みたいに神々しかったです。
クレバス下

三競の1の穴は白いゴロタが光っているみたいですよ。
三競1の穴

こんなに青いから浅場のキンギョハナダイの群れはカラフルですよ。
キンギョハナダイ

こんな感じで今日も思う存分地形を楽しんでもらいました。

 

地形巡りをしている時、ふと見た壁にイロカエルアンコウが!!
台風前までいてしばらく行方をくらましていた子が帰ってきてくれました。
イロカエルアンコウ

ハナタツも前の定位置に逆戻り。
やっぱり居心地がいい場所ってあるんでしょうね。
ハナタツ

このベニカエルアンコウは同じ場所で頭の向きを変えながら居着いています。
ベニカエルアンコウ

 

雲見で大発生のミチヨミノウミウシは大小様々な大きさのものがあちこちで見られます。
この2匹は交接中のものです。
ミチヨミノウミウシ

いつも見慣れているニシキウミウシの幼体ですけど、この子はとっても色が綺麗じゃないですか?
ニシキウミウシ

こんな風に綺麗で可愛らしい生き物がいっぱいいるんですけど、地形も捨てがたい・・・
悩ましい海になっています。

写真提供は、Ayumiさんです。ありがとうございました。


《耳寄り情報》

◆ 究極のマクロワールド 『柏島ツアー』の開催決定! 【9/3(木)~6(日)】 参加者大募集!!

確認されている魚の種類だけでも1000種類以上という生き物の宝庫。レアな生き物達に会いに行きたい人集まれ~!!

◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】

黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });