今日は暖かい一日でしたね~。
潜る準備でドライスーツのファスナーを締めた途端、じわっと汗ばむ陽気でした。
昨日降った雨が待機中の塵を洗い流したのか富士山もくっきりと見えていましたよ。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 18℃
■ 水温 : 15~15.5℃
■ 透明度 : 10~13m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 大根 (ドライスーツ講習)
2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟前 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ ブルーコーナー
3本目 大牛の洞窟 ⇒ 大牛裏
いきなりですけど、今日はしくじっちゃいました~。
今日も初めてドライスーツを着るゲストがいたんです。
ドライ講習は大根で。
で、いつもの様に浮力の調整をしてもらいながら泳いで血気盛んなクマノミを見に行ったら・・・
なんとその隣にウミガメがいたんです!!
それもこの間見たのとは違ってちょっと大きめで貫禄十分のウミガメ。
頭の上にはフジツボが付いているくらい年季の入ったウミガメ。
堂々としているから1mくらいまで近づいても逃げずにいてくれました。
でも・・・
ドライ講習だったのでカメラを持って入っていなかったので写真はなし・・・
もったいなかったなぁ~(笑)
そしてこのドライ講習では大型のアカエイがいたり、普段はなかなか見かけないヒトエガイがいたり・・・
最近の大根って本当に油断ができません(笑)
この後は電車で来たゲストと合流して牛着岩で潜ってきました。
ウミガメのことで動揺していたのですかな?
水中の様子をお伝えし忘れていました。
ちょっといい潮が入ってきてくれて透明度も水温も上昇していました。
これだけでちょっと得した気分です。
潜降しながら見上げると燦々と輝く太陽の光が水中まで届いています。
だから地形も光を楽しめます。
今日はリクエストがあって三角穴を通ってきたのですけど、穴から差し込む光がスポットライトのように見えます。
その光が岩肌を白く照らす光景が私は大好きなんです。
こんな光景も素敵じゃないですか?
透明度が上がったとはいえ、ゲストのリクエストはマクロ、特にウミウシが見たいとのこと。
極小サイズは探しませんでしたけど、それでも色々見つけました。
最近の鉄板のネタとなっていますシロタエイロウミウシです。今日は写真に撮りやすいように上を向いていました。
シロタエイロウミウシはゲストも写真に納めていました。
といっても、アオウミウシが3匹いると撮った写真に穴に頭を埋めたシロタエイロウミウシが写っていたんです。
ラッキーショットです(笑)
コミドリリュウグウウミウシですね。数カ月前までは米粒ほどの大きさだったものが2cm弱に成長していますよ。
スイートジェリーミドリガイもいました。
なぜだか白飛びしやすくて意外と写真を撮るのが難しい被写体なんです。
オセロウミウシ(仮称)もいましたよ。左にはちっちゃな個体もいます。
雲見では久しぶりに見たアズキウミウシ。盛んに動き回っていました。
ウミウシはまだまだいっぱいいましたよ。
ウミウシ好きならいまがちゃんすですよ~(笑)
ウミウシだけでなく人気のマクロ生物はいっぱいです。
このハナタツは最近見つかった子。ちょっと地味目の子です。
この子はハナタツの子供。動きまわって見つけるのに苦労します。
小牛の洞窟前のオオモンカエルアンコウは定位置に戻っていました。
ちょっと安心しました。
イロカエルアンコウはアクビをする姿を見せてくれました。
その瞬間はとれませんでしたが・・・
エビ好きなゲストにはまっていたのはこのムチカラマツエビでした。
とっても擬態の上手い子です。
珍しくオオパンカイメンの上にムラクモキヌヅツミがいました。
住処を探して移動中のようです。
通った後にうっすらと線が残っていますね。
最近岩肌にフクロノリが育ってきたので浅場ではなかなか見つけづらくなったトウシマコケギンポがちょうど隙間から顔を見せてくれていました。
なかなか内容の濃い一日でした。
それにしてもウミガメの写真が撮れなかったのが心残りですけど、ゲストはしっかりと目に焼き付けてくれたので良かったです♪♪
そしてゲストのお一人が今日が誕生日でした。それに100本記念とダブルでお祝い。
お店にケーキを買って帰ってささやかなお祝いをしました。
おめでとうございま~~す!!
写真提供は、Emiちゃんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ [Tryドライスーツキャンペーン] まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント