天気はいいし富士山もはっきりと見えているんですけど、西風が吹き荒れて海は白波だらけ・・・。
お陰で雲見はクローズになっちゃいました。
他のポイントの海況を確認してゲストと相談して今日は土肥で潜ってきました。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 9℃
■ 水温 : 16.5~17.5℃
■ 透明度 : 12~15m
■ 透視度 : 8~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 通り崎ビーチ
2本目 通り崎ビーチ
土肥の通り崎ビーチはあまり知られていませんけど北風以外には結構強いポイントなんです。
今日も潜水エリアの外は白波が立っていますけど潜水エリアは至って穏やかでした。
土肥のスタッフさんが浅い所はちょっと濁っていますけど、ちょっと深く行けば10mくらい見えていますよって言っていたのですけど、潜ってみたら予想以上に見えていて一安心でした。
岬の先端は浅くて波が当たるところでしたのでちょっとだけ揺れましたけど、それ以外はうねりもなくて結構快適に潜れました♪♪
今、土肥の通り崎ビーチで見ておきたい魚のベスト3はクマドリカエルアンコウ(黒バージョン)、ミジンベニハゼ、アカオビハナダイでしょうか。
まずはクマドリカエルアンコウ。
白バージョンは雲見で長く見ていますけど、黒バージョンは今年まだ見ていないんですよ。
居場所をよく聞いてから見に行くと・・・
いました!!!
サイズは雲見の白バージョンと同じくらいで6cmくらい。
まずはレア物ゲットです。
お次はアカオビハナダイ。これは沈船に行けば必ず見られます。
名前の由来の赤い帯状の模様があるのがオスです。
この場所にはサクラダイもいるのですけど、写真の個体は背びれに黒い点があるメスの特徴と体に白い点があるオスの特徴の両方を持っています。
ちょうどメスからオスへ性転換している最中です!!!
ここはキンギョハナダイもたくさんいてとってもカラフルなところなんですよ。
残すはミジンベニハゼ。
見たことは見ましたよ・・・。
2ペア(4個体)が近くに棲んでいるのですけど、今日はどちらも警戒心が強すぎて、一度住処のフジツボに入ってしまうともう出てきてくれませんでした。
暫く待っていたんですけどね・・・
これだけは残念でした。
浅瀬にはクロサギが群れていました♪
雲見でもよく見かける魚ですけどこんなに群れているのはここ以外見たことがありません。
この子はオオモンカエルアンコウですね。ゴロタの上に隠れていたのですけど、ここはクマドリカエルアンコウの居場所のすぐ側。
クマドリカエルアンコウを見に来たダイバーが気づかずに蹴ってしまわないかとても心配な場所にいるんです・・・
この子はゲストが見つけたウミウシです。ムラサキミノウミウシですね。
それから今年はどこのポイントに行ってもよく見かけるマツカサウオの幼魚もいました。
浅場にはキビナゴも群れていて、陽の光を反射してキラキラ輝いていましたね。
そして今日の2本目はリピーターのゲストの800本記念でしたのでお店に帰ってからケーキでお祝いをしました。
このゲストは私が200本以上ガイドをしている方なんですよ。
一緒にお祝い出来て良かったです。
おめでとうございます!!!
写真提供は、Emiさん、Junkoさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ [Tryドライスーツキャンペーン] まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント