雲一つない快晴の日が続いています。
シルエットで見える富士山はまだ冠雪していませんね。
今年はちょっと遅いなぁ。
海は今日もベタ凪でしたよー。
■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 28.0℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 26℃
■ 透視度 : 18~20m
1本目 小牛裏 ⇒ -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 島前
2本目 -26mのアーチ ⇒ 平根 ⇒ トビ根 ⇒ 大牛の洞窟
今日も雲見は絶好調!
海は青くて水温はまだ26℃でした。
潜降したらイサキの群れ。
バラバラだけど透明度が良いからたくさんいるのがわかりました。
青い海に佇むテングダイが3匹。
この近くにもう1匹いたんですけど一緒にならないのかな?
海は青いんですけど今日はマクロメインで写真の練習です。
この間までの高水温で元気がなくなったソフトコーラルにはまだスケロクウミタケハゼがいました。
ゲストさんの位置から撮ったスケロクウミタケハゼはまるでドラクエのスライムみたい(笑)
ニシキフウライウオを見に行ったらオスがいないぞ!
メスだけがふらふら泳いでいました。
この子が抱卵したいる卵はもう目がはっきりと見えていてハッチアウトが間近ですね。
その瞬間を見てみたいなぁ。
ハダカハオコゼはゆらゆら揺れているからいいタイミングでシャッターを押してくださいね。
今日はでっかいオオモンカエルアンコウを2匹見つけました。
カエルアンコウの仲間は他に黄色のクマドリカエルアンコウを見てきました。
昨日見つからなかったセダカギンポですけど今日は無事に見つかりました。
こんな所にいたか!
サンゴの中にはフタイロサンゴハゼとか
サンゴハゼの仲間がいます。
この子なんて小さくてまだ色も出ていない子なんですけど、白化したサンゴの中にいると雪渓の中にいるみたいですね。
今日もムレムレのキンメモドキ。
アザハタはこんな小さな魚の群れが大好きなんです。
イッセンタカサゴやクロホシイシモチも群れに混ざっていますよ。
今年大発生のイシガキフグは中層に浮かんでもいますけどトンネルの中も大好きなんです。
キンギョハナダイに混ざって泳ぐカシワハナダイです。
ヤギにはガラスハゼ。
よく見たら卵も見つかりますよ。
この卵も中の稚魚の目が見えますね。
久しぶりに見つけたアカハチハゼ。
昨年はいっぱいいたけど今年は少ないですね。
最近の安全停止のお供になっているタテガミカエルウオ(多分)と
マツバギンポ。
マキエダハナウミシダの中に擬態してかくれているのはバサラカクレエビです。
アカシマシラヒゲエビとか
スケスケのクリアクリーナーシュリンプでも写真の練習をしてもらいました。
まだ成体になりきっていないフタイロニシキウミウシ。
小さなサキシマミノウミウシもいましたね。
昨日教えたカメラのコツをうまく実践したゲストさんは昨日に比べて写真の出来が格段に良くなっていました。
また来月練習して少しずつステップアップしていきましょうね。
写真提供は、Mikiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント