今日は久しぶりに太陽が顔を見せない一日でした。
一時的に小雨が降ったりして気温が上がらずちょっと肌寒かったです。
そんな時は海から上がったらシーサイドハウスのお風呂に浸かって温まりましょう!
海は台風18号からの波長の長いうねりがやってきていました。
■ 天 気 : 曇り一時雨
■ 気 温 : 22.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 26.5~27℃
■ 透視度 : 15~18m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛横 ⇒ 小牛横砂地 ⇒ 魚礁
2本目 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ -16mのアーチ
3本目 大牛の洞窟 ⇒ 大牛裏 ⇒ グンカン
今日もフォトダイビング。
動かない被写体、警戒心が強い被写体、チョロチョロ動き回る被写体…
マクロにワイド。
色々な写真を撮る練習をしてもらいました。
波長の長いうねりが時々やってきますが、体が固定できなくなるくらいではなかったので良かったです。
とっても警戒心が強い共生ハゼ達はゆっくり近づいていけばフラッシュの光が届くまで近づいていけますよ。
ヒレナガネジリンボウはあちこちにいます。
あっちでペアで。
このネジリンボウはペアでいるんですけど、1匹はすぐに隠れちゃうんですよ。
ヤシャハゼはだいぶダイバー慣れして近づかせてくれるようになりました。
ハゼを探していたら砂にそっくりに擬態しているカレイの仲間を発見。
砂地の共生ハゼではないですが、ハタタテハゼもきれいなハゼですよね。
今年はあちこちで見られていて今日も10匹以上確認できました。
中には7匹もかたまっていた所もあって希少感が薄れてきています。
泳いでいる魚でもタテジマキンチャクダイとかは動きがゆっくりだから撮りやすいですよ。
クロホシイシモチの群れの中に黄色い魚が混ざっていました。
写真を撮って確認してみたらヨスジフエダイの幼魚でした。
今日写真を撮る中で一番厄介だったのがマダラタルミの幼魚です。
動きが早いし小さいし中層に浮いているからピントが合わないんですよ
サンゴの中に隠れているホシゴンベは脅かさないようにしましょうね。
可愛らしくて殆ど動かなくていい場所にさえいてくれたら最高の被写体になるのはみんなのアイドル、クマドリカエルアンコウです。
甲殻類とかウミウシは動きが少ないから接写のいいモデルですよ。
ウミウシカクレエビは小さい子ばかりでしたけど、上から撮ったり
このムチカラマツエビは小さかったなぁ。
セスジミノウミウシはシングルだと思っていたら後ろにも隠れていました。
ワイドの練習をするならHの穴のキンメモドキ&クロホシイシモチの群れが今は最高です。
写真を見ながらログ付けをして、カメラのアドバイスをして、次回またトライ。
ゲストさんは最近カメラが面白くなってきたそうで、また明後日も来てくれることになりました。
次回もいっぱいトライして気に入った写真がいっぱい取れるようになりましょうね。
写真提供は、Kenkichiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント