12月になっても絶好調の海ですよ~♪|雲見

今日は明け方に雨が降っていましたけど、雲見に向かう頃には雨は上がって大きな虹がかかっていました。
その後は晴れたり曇ったり。
意外と暖かい一日でした。

海は今日も穏やかです。
午後から西寄りの風に変わる予報でしたけど、西風が吹く前に潜り終わったので全く問題ありませんでしたよ。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 晴れ時々くもり
■ 気温 : 18.3℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 20.5~21℃
■ 透明度 : 15~17m
■ 透視度 : 13~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 スタンダードコース

2本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー 

今日は東伊豆の富戸のショップさん『ダイブヒーリング』の志村さんの下見ダイビングにお付き合いしてきました。
志村さんはかなり前に雲見に来たことがあったんですけど、それ以来の雲見。
通称『スタンダードコース』と呼ばれている雲見を潜る代表的なコースを中心に覚えてもらいました。

海は相変わらずの透明度。それくらい見えていたら地形を覚えやすくていいですよね♪

できるだけ丁寧にポイント、ポイントで注意点を教えながら潜ったんですけど、海が青いからつい魚の群れに目が行ってしまいます(笑)

いきなり水路でキビナゴの群れに遭遇です。
キビナゴ

今魚が一番多いのはHの穴付近かな。
穴の中にもいるんですけど、Hの穴を抜けた辺りがとにかくすごい!
クランク

ここで見上げたら・・・
クランク-2

それから-24mのアーチ前には前が見えないくらいのネンブツダイの子供の群れがいますよ。
-24mのアーチ前

その群れをかき分けて-24mのアーチへ突入~。
-24mのアーチ

テングダイは-24mのアーチの上にペアで、それから岩の下に1匹、計3匹いまいた。
テングダイ

たて穴の中にも魚の群れ。
たて穴

小牛の洞窟の入り口にも群れ。
小牛の洞窟

泳いでいたらイサキが流れて来るし、本当に今の雲見の魚影の濃さに驚きます。
イサキ

 

地形を覚えてもらいながら、今見て欲しい人気の生き物たちも教えてきましたよ。

今ならやっぱりクマドリカエルアンコウですよね。
クマドリカエルアンコウ

それからちびカエル。相変わらず落ち着きなく動き回っています。
イロカエルアンコウ

黄色のハナタツも見つけました。
ハナタツ

サビカラマツにはちょっと大きめのアカスジカクレエビがいました。
アカスジカクレエビ

 

あとは通りすがりに見た生き物たちかな?
地形を教えていたので生物は探していません(笑)

コウイカの仲間とか
コウイカ

クマノミのペアとか
クマノミ

そうそう、ヒョウモンダコもいましたよ。
ヒョウモンダコ

 

それから今日は波止場にウミガメが遊びに来たんですって。
1本目から帰ってきたらはまゆのささめちゃんが教えてくれました。
(写真もささめちゃんからいただきました。ありがとう。)
アオウミガメ

波止場にはヘコアユの幼魚がいたり、昨日はナンヨウツバメウオの幼魚がでたりと波止場も賑やかですね(笑)

志村さん、雲見の地形はバッチリですか?
今度は富戸を案内してくださ~い!!

《お知らせ》

◆ 12月20日から1月17日までフィリピン・ボホール島で再びガイドをすることになりました。
ギンガメアジが渦巻き大きなウミガメが闊歩するダイナミックなバリカサグ島。
ハゼや甲殻類、ウミウシいっぱいのマクロ天国、パングラオ島。
どちらも魅力がいっぱいです。
是非遊びに来てください。
(詳しくはこちらをチェックしてね。 http://kumomi.jp/?p=31035 )

2017年1月29日から2月3日の行程でバリツアーを開催します!!
今回は海沿いのホテルに泊まってダイビング三昧&老舗ホテルでちょっとリッチなお泊りをします。
詳細は後ほど公開しますが、予定を空けて一緒に行きましょう!!

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });