今日も引き続き暖かい一日となりました。
紫外線が強いのかな?顔が火照っている感じがしています。
日焼け対策が必要ですね。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 20.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 17.5~18.5℃
■ 透明度 : 13~15m
■ 透視度 : 12~13m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 グンカン ⇒ 大牛の洞窟
2本目 小牛裏 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ ブルーコーナー
3本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 島前
4本目 グンカン ⇒ 大牛の洞窟
雲見の海は青さを取り戻し浮遊物も減ってちょっとだけ透明度が回復。
初めて雲見に遊びに来てくださったゲストさんもいましたから地形は外せませんよね。
そしてキンメモドキの群れはいつものようにダイバーを楽しませてくれます。
そんな海に今日突然現れたのがボラの大群。通称『ボラクーダ』。
ウミウシ探しをしていてふと顔を上げたタイミングで出てくれました。
時間にして2分もなかったですけど、迫力のある群れが見られました。
一方、充実したマクロ生物たち。
人気のツートップは新聞にも載ったクマドリカエルアンコウと『ピカチュウ』ことウデフリツノザヤウミウシです。
ウミウシは昨日見たウミウシ達がメインになりました。
とは言え、これだけでも十分時間が足りなくなるラインナップなんですけどね。
きれいな子、かわいい子がいっぱいです。
長くい続けているコンガスリウミウシも常連さんと言っていいかな。
これはゲストさんからウミウシに見えなかったと大合唱のジンガサヒトエガイ属の1種です。
オオウミウマは写真が撮りやすい場所に移動していてくれましたよ。
いや~、可愛らしい生き物いっぱいで、ボラの大群も見られて大満足の一日でした。
明日も雲見で潜る予定です。
どんな海が待っていてくれるかな。楽しみです!!
※ゴールデンウィークの予約はまだ空きがあります。
ご希望の日があればぜひお問い合わせください。
《お知らせ》
◆ 5月6日は”ゴムの日”イベントで富戸に行きます。
5月6日は語呂合わせで『ゴムの日』。
ダイバーでゴムと行ったらウェットスーツ!という訳で、だいぶぷらすの仲間が富戸に集合します。
アクアティークで滅多に行くことがない富戸で楽しいイベントに参加しましょう!
5月5日は前夜祭を開催します。水中熟成させた泡盛をいただいちゃいましょう!
◆ 天然のホタルを見ませんか?《5月下旬~6月中旬》
松崎町では毎年天然のホタルが見られるんです。
ピーク時には数百匹のホタルの乱舞が!
お泊りの低掲載機の宿からご案内しますよ。
◆だいぶぷらす 黄金崎祭り 《6月9日(日)》
黄金崎ビーチでダイビングをしてから、贅沢海鮮BBQを楽しみましょう!
◆ マクロ三昧のバリツアー 《11月(日程未定)》
今回のバリツアーはマクロ三昧。
ウミウシ・エビ・カニなど可愛い生き物・珍しい生き物など見ちゃいます。
マクロ好き・フォト派ダイバーなら絶対楽しいこと間違いなしです。
◆ 忘年会 《12月14日(土)》
去年できなかった忘年会。
今年はやっちゃいます。
美味しい食事を楽しみながら1年の楽しい思い出を語り合いましょう!
◆ ボホールツアー 《2020年1月下旬》
毎年お手伝いに行っているフィリピンのボホールを皆さんに紹介したい!
マクロもワイドも楽しい海、勝手知ったる海。
ガイドはお任せくださーい。
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント