台風が接近してきているというのに荒れない海。
天気も良くてコンディションは最高なんですけど…
でも雲見は予め船を逃してしまったためにクローズとなりました。
で、田子で潜ることにしました。
■ 天気 : 晴れ時々曇り 夕方から雨
■ 気温 : 32.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 22.5~29.5℃
■ 透明度 : 15~20m
■ 透視度 : 12~20m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 フト根
2本目 フト根
上にも書いたとおり海は穏やか。
早いうちなら外洋ポイントにも行けるよということでしたので、行ってきましたフト根2本。
フト根に行くならサクラダイが見たいというゲストさん達。
せっかくなので見に行ってきました。
エントリーしたらやっぱり青い海。
昨日透明度4mくらいだったという初島から来たゲストさんはあまりの違いに大喜びでした。
メスの群れが大きくなってきたなぁと思ってきた頃に、期待していなかったオスの塊を見つけました。
その数は40~50匹。
他の場所でも小さなオスの塊がいたんですけど、下の写真の一番左のぶれている魚はナガハナダイのオスです。
フト根の浅いところの根回りにはキンギョハナダイの群れができています。
キンギョハナダイの群れの外側にはイサキの群れがありました。
ただゆるい流れに乗って気持ちよさそうに泳いでいただけで、固まってくれなかったのは残念でした。
写真には撮れませんでしたが、大きなカンパチが数匹ウロウロとしていました。
雲見でもぐれなかったのは残念でしたが、青いフト根で群れに囲まれたのは楽しかったです。
さていよいよ今晩、台風15号が伊豆半島に接近します。
明日はどうなるのかな?
《お知らせ》
◆ マクロ三昧のバリツアー 《11月13日(水)~17日(日)》
今回のバリツアーはマクロ三昧。
ウミウシ・エビ・カニなど可愛い生き物・珍しい生き物など見ちゃいます。
マクロ好き・フォト派ダイバーなら絶対楽しいこと間違いなしです。
ウミウシ・エビ・カニなど可愛い生き物・珍しい生き物など見ちゃいます。
1ヶ月前まではキャンセル料がかかりませんので、行きたいと思った人はとりあえず航空券を予約しましょう。
◆ 忘年会 《12月14日(土)》
去年できなかった忘年会。
今年はやっちゃいます。
美味しい食事を楽しみながら1年の楽しい思い出を語り合いましょう!
◆ ボホールツアー 《2020年1月下旬》
毎年お手伝いに行っているフィリピンのボホールを皆さんに紹介したい!
マクロもワイドも楽しい海、勝手知ったる海。
ガイドはお任せくださーい。
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント