雲見にリベンジ。そうしたら大満足♪♪|雲見

今日は朝から雨模様。気温も上がらず肌寒い一日となりましたが、今日のお客様はドライスーツ。
これならへっちゃらですね(^^)v

■ 天気 雨のち曇
■ 気温 14℃
■ 水温 19.5℃
■ 透明度 10~18m
■ 透視度 8~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ
2本目 -24mのアーチ ⇒ -26mのアーチ ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン

朝のうちはベタ凪の雲見でしたが、雨が弱まってくると同時にうねりが出てきちゃいました。それも結構大きなうねり。中層を泳いでもユラユラ揺られていました。
でも潮色は昨日よりも良くて水温もアップ。うねりが出てからはちょっと白っぽくなってしまいましたが、とっても気持ちよく潜れました。

今日のお客様は以前一度雲見で潜ろうとしたのですが、その時は海況が悪くて他のポイントへ。今日はそのリベンジです。

潮色が良くなっているので地形でタップリと遊んできました。
クレバスを落ちたりHの穴で遊んだり、小牛の洞窟では出口の光に癒されたり・・・
小牛の洞窟

群れだって全貌が見えちゃいます♪
クロホシイシモチ

実は朝一番でマンボウが4匹目撃されたという情報があったのでずっと中層を気にしていたのですが、さすがに2匹目のドジョウとはいかず撃沈(T_T)
でも期待できそうな海なんですよね。

中層は気になりますが、岩肌も気になるのが今の雲見。
大きなつぶつぶのマンリョウウミウシから
マンリョウウミウシ

小さなつぶつぶを持ったヨツスジミノウミウシ科の1種などウミウシの仲間もいっぱい。
ヨツスジミノウミウシ科の1種

綺麗なたまご型をしたキイボキヌハダウミウシはこう見えてもウミウシを食べちゃうどうもなウミウシなんですよ。
キイボキヌハダウミウシ

ウミウシっぽく見えますが、この子はヒラムシの仲間。縁には小さな巻貝が乗っかっていました。
ヒラムシの仲間

まだまだ他にもいっぱ~い。
大牛の洞窟には例年以上にたくさんいるサクラテンジクダイはスケルトンな魚です。
サクラテンジクダイ

アオリイカもいましたけど洞窟の中にはコウイカの仲間も。脚を振り上げて頑張って威嚇しています。
コウイカの仲間

カイメンをまとったアケウスですが、よく見たら顔が見えますよ。
アケウス

雲見にはたくさんいるウツボは隠れた人気者。その顔は実は愛嬌があるんです。
ウツボ

もちろんハナタツもいましたし
ハナタツ

カエルアンコウはベニカエルアンコウイロカエルアンコウの2種。
ベニカエルアンコウ
イロカエルアンコウ

そして今日一番の大物はトビエイでした。1mを超えるようなトビエイがパクパクと捕食中でした。
トビエイ

昨日から黒潮が入ってきてドンドン潮色が良くなってきています。水温も上がってきていますのでこの調子でゴールデンウィークを迎えられるといいですね。

写真提供はKaoriさんです。ありがとうございました。

===========

【お知らせ】

2013年度上半期のツアー予定です。
海だけでなく陸上も楽しいバリ。 水上コテージでリゾート気分ならマブール。 レア物をた~くさん見たいのなら柏島。一緒に楽しく遊びましょう!!

当店で初めて雲見を潜るなら絶対お得なキャンペーンです。詳しくは下のバナーをクリック!!
campaign_4


↑アクアティークのfacebook pageです。是非「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });