また一段と魚影が濃くなった群れは圧巻でしたよ|雲見

今週はずーっとクローズが続いていましたから久しぶりのログアップになっちゃいました。
でも今日の雲見はポカポカ陽気。青い空がどこまでも続いていて頭に雪を冠った富士山もすそ野まで見えています。
こんな素敵な富士山はなかなかお目にかかれないんですよ。
富士山

■ 天気 晴れ
■ 気温 15℃
■ 水温 17℃
■ 透明度 10~12m
■ 透視度 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ クレバス ⇒ 三角穴 ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー ⇒ -24mのアーチ

2本目 三競

さて今日のゲストは「マクロなんて要りません。地形を思う存分楽しみたいんです!魚は群れと大きな魚だけでいいです!!」というゲストさんたち。
雲見らしくていいですね。お任せください!
という感じで潜ってきました♪♪

クローズ明けで心配していた透明度は巻き上がった浮遊物はまだ残っていましたけど心配していたほどではなく、水自体は青いので結構見えていました。
クレバスを落ちながら上を見上げても水面越しに太陽も見えています。シルエットになったダイバーも素敵に写っています。
クレバス

 

そして今日は一段と魚が群れていました。
Hの穴を抜けたクランク付近にはクロホシイシモチがいっぱい。沢山いすぎてここだけ透視度が極端にダウン(^^ゞ
実際、クエがいたんですけどクロホシイシモチが邪魔でゲストに伝えられませんでした(T_T)

でも、クランクを抜けたところでは別のもっと大きなクエを発見。サーッと泳いでいってしまいましたから証拠写真程度ですけど・・・
クエ

この大きさにゲストは大興奮。「見られたらいいね」と話していたのでラッキーでした(^^)v

Hの穴から-24mのアーチ付近にもいろいろな魚たちが群れているんですよ。
いい型のイサキが川のように流れていたり
イサキ

クロホシイシモチとかイッセンタカサゴの幼魚とかスズメダイでしょ、それからキンメモドキも。
魚の種類によって群れ方も違うので見応え充分。
“ダイビングは癒やし”という人がいますけど、巨大なクエや見渡す限りの魚の群れを見るとテンションが上がりっぱなしになっちゃいます。

-24mのアーチにはこれまた大きなテングダイ。今日も仲良くペアでいましたよ。
テングダイ

浅場には頭上を覆うように群れるキビナゴの大群です。今日は捕食者がいなかったようでのんびりと泳いでいました。
キビナゴ

地形も群れも楽しんでいたらあっという間に1本目が終わっちゃいました。

 

2本目は地形のメッカ、三競へ。

1の穴付近は今年の台風で今までふさがっていた穴が復活したばかりか新しく通れる穴が開通していたりして、今までとは違った雰囲気で潜ることができるようになりました。
穴を通る順番を変えたりしていろいろアレンジできるので最近のお気に入りです。
1の穴

下の写真は5の穴を出るところです。生き物ウォッチングをしていると5の穴まで行けないことが多いので久しぶりにくぐりました。ここも先日の台風で穴が広がって通りやすくなりましたよ。
5の穴

地形がメインで潜っていたのですけど、壁を見ていたらベニカエルアンコウと目があっちゃいました(^^)。
まだ3cmくらいの小さな子でしたけど、こればかりはゲストに紹介しちゃいました。可愛らしサイズでした~♪
ベニカエルアンコウ

ベニカエルアンコウを紹介したら生き物を紹介する習性(?)が蘇っちゃって(汗)ちょっとだけ生き物もお見せしました。
洞窟の中にはイセエビの子供がいましたし、
イセエビ

コウイカの仲間がエビを捕食しているシーンにも出会えました。
コウイカの捕食

 

こんな感じで今日はサクッと午前中で2ダイブ終了です。
この後美味しいお昼ごはんを食べに行って、お土産も買ってと充実した一日となりました~。

明日も雲見を満喫してきます!!

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });