お昼前に激しく雨が降った時間帯もありましたが、今日は一日中曇り空。
日に焼けないのが救いですかね。
海は今日もとっても穏やか。
波もうねりもありませんでした。
■ 天気 : 曇り一時雨
■ 気温 : 28.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 24~26℃
■ 透明度 : 15~18m
■ 透視度 : 13~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ
2本目 小牛湾内 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
今日も青い海でしたが、太陽が出ていないのがちょっと残念でした。
が、地形を楽しむのには十分の透明度。
今日は地形とマクロでいろいろと写真を撮ってもらいました。
まずは今人気集中のクダゴンベ。
今日も定位置にいてくれました。
それから毎日ちょっとずつ場所を変えているイロカエルアンコウのおチビちゃん。
今日はワタトリカイメンの上にちょこんと乗っていましたのでとっても写真が撮りやすかったです。
定期的に見に行って継続観察しているクマノミの卵は、中の稚魚が成長して銀色に見えていました。
稚魚は目がはっきりと見えていて、卵がまばらになっていましたからハッチアウトをした子もいたようです。
他の場所では産みたてのクマノミの卵がありました。
色もオレンジでこんなに違うんですよ。
このアカホシカクレエビはお腹にあった卵がハッチアウトして、頭部にあった次卵がお腹に降りていました。
一方、地形は光と群れを同時に楽しめたりもします。
Hの穴に入っていくと
ここは久しぶりに行った三角穴下。
ここは上から入ってくる光がきれいですね。
湾内のマーカーブイにはニジギンポが住み着いています。
ちょっと出た顔が可愛いです。
これはシャコの仲間です。
コケギンポが入るくらいの穴から顔だけ覗かせていました。
大きな目は宇宙人みたいです。
牛着岩の周りにはキビナゴの幼魚が雲のように群れを作っていました。
それにカンパチの幼魚が飛び込んだり、オオモンハタが様子をうかがうように近づいたり・・・
生きていくのは大変です。
スズメダイが岩肌にくっつくように群れているところがありました。
青い海が広がる雲見は今日も大満足でした。
写真提供は、ミサさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 2年ぶりに八丈島ツアーに行きます。(詳しくはこちらをご覧ください。)
今回は日程を2つに分けて10/27(金)夜発~30(月)と10/28(土)夜発~31(火)となっています。
もちろん通しでの参加もOK!
八丈島ブルーに浸り、アオウミガメに癒やされて、回遊魚に興奮!!それに目指せニタリ&イルカ!!
◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント