自然の営みとはいえ今年の春濁りは手強いっす|雲見

昨日東海地方が梅雨入りしました。今日は一日中雨の予報だったのですけど8時ころからはほとんど雨も降らず時折陽が差してくれました。
本格的な梅雨はまだ先なのでしょうか??

■ 天気 : 曇り時々雨
■ 気温 : 22℃
■ 水温 : 19~19.5℃
■ 透明度 : 3~5m
■ 透視度 : 3~4m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブイ

2本目 大牛の洞窟

水温が上がってきましたね。伊豆半島の西側には20~21度の海水が広がっていますからまだ水温が上がりそうです。
でも今日の雲見はまた春濁りが戻ってきてしまいました(T_T)
どうなっているのでしょう???
今日は群れを楽しもうと思っていたのですけど、潜降を始めてすぐにマクロダイビングに切り替えました(^^ゞ

急にダイビングスタイルを切り替えても対応できるのが雲見のいいところ。
マクロ生物には事欠きませんからね。

まずはハナタツです。お腹がパンパンに膨れてきました。ハッチアウトも間近なんでしょうね。一説によるとハッチアウトは夜中から朝にかけてと言われていますから、実際に目にするのは難しいかな・・・。
ハナタツ

今や定番となったアカシマシラヒゲエビもペアで確認されました。その内の小さい方はダイバー慣れしたのかすぐに隠れることがなくなりましたからしっかりと写真が撮れるようになりました。
アカシマシラヒゲエビ

ちょっとマイブームになっているイソギンポです。今日も安全停止中に見つけました。気をつけて見ると結構いるんですね。
イソギンポ

さて、下の写真に何が写っているのかわかりますか?細い足が見えたら・・・
アケウスです。カイメンを纏っていないのでちょっと判りにくいですね。
アケウス

 

ウミウシも種類も数も多く見られています。
最近見つかったボブサンウミウシ。サイズも2cm強とちょっと大きめの子です。
ボブサンウミウシ

相変わらずあちこちにいるミスガイですけど、今日は全部で10個体くらい見たかな?
雲見の常連さんになると「大きくなって可愛くないから特に紹介しなくてもいいよ」なんていう人もいます。以前だったら1匹見ただけで大騒ぎしていたんですけどね。
ミスガイ

写真はミツイラメリウミウシです。通常は背面に円錐状の突起がたくさん見られるのですけど、この子は放射状の筋が見られますね。こんな模様の子は初めてみました。
ミツイラメリウミウシ

オオパンカイメンの上を移動中のサクラミノウミウシです。
サクラミノウミウシ

コトヒメウミウシは久しぶりに見かけました。
コトヒメウミウシ

2匹寄り添うシラユキウミウシです。純白のきれいなウミウシです。
シラユキウミウシ

大きくて存在感のあるサガミリュウグウウミウシを今日も見ました。小さなウミウシを探す目でこの子を見るとちょっと驚くんですよね(^^ゞ
サガミリュウグウウミウシ

アカエラミノウミウシですね。一部ミノが見られないのは外敵から刺激を与えられて取れてしまったのでしょうか?
アカエラミノウミウシ

センテンイロウミウシの子供です。小さかったですよ。
センテンイロウミウシ

キャラメルウミウシもいました。
キャラメルウミウシ

ショウジョウウミウシですけど岩肌にペタって張り付くようにいたので最初はウミウシとわかりませんでした。
ショウジョウウミウシ

ムラサキウミコチョウはだんだん数が増えてきているようです。サイズも大きくなってきましたよ。
ムラサキウミコチョウ

写真はウミウサギの仲間のムラクモキヌヅツミです。
ムラクモキヌヅツミ

コケムシに小さい生き物が付いていたので写真を撮ってみたら・・・
ヨコエビの仲間でした。ヨコエビには詳しくないので色々と調べてみたらどうやらニシキスベヨコエビのようです。
この子は結構きれいな色合いをしていますね。
ホムラスベヨコエビ

 

濁っていたので写真は撮れませんでしたけどいろいろな魚が群れを成していましたよ。
クロホシイシモチとかイッセンタカサゴとかキンメモドキ、イサキ、キンギョハナダイ、ツマグロハタンポなどなど・・・、濁っているせいか群れの間近まで近寄れましたよ。

話は変わりますけど、松崎町では初夏の風物詩『ホタル』が見られています。今はゲンジボタルヒメホタルが観察できます。もうすぐヒメホタルの代わりにヘイケボタルが見られるようになります。
お泊りで潜りに来た方は蛍狩りにお連れできますよ。
ダイビングを楽しむと一緒に、風情ある光景を是非見に来てください。


《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

◆ いつもお世話になっている雲見の海の海底清掃のお手伝いをしましょう!
詳しくはこちらをご覧ください。
『雲見の海底清掃のご案内』

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });