梅雨の晴れ間は地形がきれいでした|雲見

今日はカラッと晴れた梅雨の晴れ間となりました。
気温もぐんぐん上がって日向にいたら汗ばんでしまうくらい。
日焼け対策、熱中症対策には気をつけてくださいね。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 26.5℃
■ 水温 : 20~21℃
■ 透明度 : 12~15m
■ 透視度 : 10~13m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ 島前

2本目 三競 (2の穴 ⇒ 4の穴)

今日はゲストがいなかったのですけど、あまりにいい天気に誘われて週末の予習と思いチェックダイブに行ってきました。
ご一緒させてもらったのはアイダイブさん。いつもお世話になっています。

このところずっと穏やかな海が続いていますね。海を生業とさせてもらっているのですごくありがたいことです。

天気が良いから海の中が明るいと思い、マクロ半分、地形半分と思い楽しんできましたよ。

 

潜降して最初に向かったのはハナタツ
一時は動きまわって見つけにくかったこのハナタツは落ち着きを取り戻して(?)あまり移動しなくなりました。
このままだったら簡単に見つけられるかな(笑)
ハナタツ

-24mのアーチの下を覗いてもテングダイはいませんでした。お出かけ中かな?

移動中に見つけた極小ウミウシでミノウミウシ上科の1種というまだ名前が付いていない子です。
ミノウミウシ上科の1種

更に極小ウミウシ2連発。
ナンヨウウミウシは穏やかな海が続いているからか窪みから出てきていました。
ナンヨウウミウシ

ナンヨウウミウシは4mmくらいかな?更に小さかったのがこの子。
写真を撮って拡大するまでウミウシだと確信できなかったくらい小さかったです。
とは言え写真を見てもウミウシの名前がわからずに識者の方に教えてもらいました。
このウミウシもまだ名前がなくてオショロミノウミウシ属の1種だそうです。
オショロミノウミウシ属の1種

再度お祭り状態になってきたバライロマツカサウミウシ
この写真の中だけでも何匹いるんだろう!?
バライロマツカサウミウシ

昨年は大発生して有り難みがなくなったミスガイですけど今年は例年通りに貴重な存在になりました。
ミスガイ

壁に同化しているためか最近見つけることができないことが数回あったアデヤカイボウミウシは、今日はちゃんと見つけられました(笑)
アデヤカイボウミウシ

ジュッテンイロウミウシは着々と成長しています。かなり見やすいサイズとなっていますよ。
ジュッテンイロウミウシ

ガーベラミノウミウシもいました。ゴージャス感満載のウミウシです。
ガーベラミノウミウシ

 

オオモンカエルアンコウもちゃんといてくれました。(全開のログでイロカエルアンコウと紹介していてごめんなさい。)
オオモンカエルアンコウ

-24mのアーチにいなかったテングダイはHの穴の外にいました。最近時々ここで見かけるようになりました。
お気に入りの場所が変わったのかな?
テングダイ

テングダイを見て振り向いたらイサキの群れ。
良いサイズのイサキが固まっていました。
イサキ

さて、地形はというとHの穴にはクロホシイシモチがたくさん入っていました。
Hの穴

クレバス下も明るかったのですけどここはちょっと白っぽかったかな?
クレバス下

太陽が差し込んでいたのでとても明るかったのは三角穴の下でした。
クロホシイシモチがスポットライトを浴びているようでした。
三角穴下

 

2本目は三競です。ここでもマクロ半分・地形半分という作戦です。
結果としてマクロに専念しなくて良かったです。
とても綺麗な光の芸術が見られたんです。

2の穴は太陽の向きが悪かったのかちょっと暗めでしたけど
三競2の穴

三競のエアドームには天井の小窓から太陽の光がレーザービームのように差し込んでいました。
三競エアドーム-1

今年初めてのレーザービームです。
三競エアドーム-2

日差しが強かったのでとっても綺麗で角度を変えながら何枚も写真を撮ってしまいました。
三競エアドーム-3

最後は無理矢理の半水面写真です(笑)
三競エアドーム-4

4の穴もイボヤギの壁を光が照らして綺麗でしたよ。
三競4の穴

地形にだいぶ時間を費やしたのでウミウシは人気者を確認した程度でしたけど綺麗どころいっぱいですね。

キャラメルウミウシは定位置に。おとなりにヒメギンポのメスが並んでいました。
キャラメルウミウシ

フジナミウミウシキイロイボウミウシと頭をつき合わせていたんですけど、餌場の取り合いかな?
フジナミウミウシ

キベリアカイロウミウシはちょっと移動していました。また見つかって良かったです。
キベリアカイロウミウシ

フチベニイロウミウシはサイズが大きいから撮りやすい被写体となっていますよ。
フチベニイロウミウシ

こちらはスベスベマンジュウガニ。暗がりで移動中だったのを驚かせてしまいました。
スベスベマンジュウガニ

三競にはキンメモドキが群れています。
キンメモドキ-3

光を当てると右往左往。
キンメモドキ-1

群れが濃いから見応え充分ですよ。
キンメモドキ-2

いい天気に恵まれて想像以上に地形がきれいで楽しかったです。
本当に貴重の梅雨の晴れ間でした。

週末も晴れてくれたらいいですね。
週末の予約はまだ空きがありますからぜひ遊びに来てください。
マクロも地形も楽しいですよ。

《お知らせ》

◆ 遭遇率が100%に迫ると言われている利島のドルフィンスイムに行きま~す!!【2016.07.22(金)-24(日)】
金曜日の夜に出発するから仕事の後でも大丈夫。もちろんダイビングもしますよ。
詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 利島 ドルフィンスイム&ダイビングツアー

◆ 22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });