今日は朝のうちは弱い雨。お昼頃には雨は上がりましたが、気温が上がらず肌寒い一日になりました。
海況は、雲見に着いた頃はちょっとざわついているなという程度だったんですけど、だんだん北寄りの風が強く吹いてきて白波が経つ海になりました。
でも風波なので潜ってしまえば揺れることはなくて穏やかでしたよ。
■ 天気 : 雨のち曇り
■ 気温 : 16.9℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 23.5~24℃
■ 透明度 : 7~8m
■ 透視度 : 6~8m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ クレバス ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ
2本目 島裏 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ ロッカク岩 ⇒ -16mのアーチ
台風22号が去って海が落ち着いてきましたので、チェックダイブに行ってきました。
この台風は大型で強い台風、しかも静岡県に上陸したとあって伊豆半島にいろいろな傷跡を残していきました。
雲見の砂浜は大きく砂が削られて、雲見シーサイドハウスも電気が点かないなど被害がありましたが、電気は昨日のうちに復旧して本日オープンとなりました。
これだけ強い台風だと海の中にも影響があって、大きな岩が転がって移動していたり、砂が大きく削られて砂に隠れていた岩が現れたりと風景が変わっていたところがあちこちにありました。
中でも一番衝撃だったのが三角岩が通れなくなってしまったことです!
台風前まで三角穴の上に大きな岩があって屋根のようになっていたのですが、どうやらその岩が転がってその拍子に岩の一部が割れてしまって、それが穴を塞いでしまったようなのです。
タンクがなければ通れるくらいの隙間しかありませんでした・・・。
それから水底付近にあったソフトコーラルは、ゴロタが飛ばされた勢いで結構削られてなくなっていました。
あれだけたくさんあった-24mのアーチのトゲトサカはほぼ皆無(涙)
たくさんいた人気の生き物たちはほぼリセット。
その中でも残ってくれた子たちもいましたよ。
同じく-24mのアーチのベニカエルアンコウもいました。
この子は台風直前にはいなかったのに、また戻ってきたんですね。
アカシマシラヒゲエビもいてくれました。
クリアクリーナーシュリンプは隙間に入り込んでうねりをやり過ごしたんでしょうね。
Hの穴のキンメモドキやネンブツダイもいてくれました。
多少のうねりがあっても揺れることはなかった大牛の洞窟もちょっとだけ影響があったようで、海草の塊が穴の奥に入り込んでいました。
それから台風で巻き上げられた細かい泥が沈殿していて、ちょっと動くだけで巻き上がるようになっちゃいました。
去るものが入れば、やっているものがいるのは世の習い。
抱卵を何度も繰り返していたアカホシカクレエビはいなくなり、同じ場所にイソギンチャクエビが入っていました。
ちっちゃなミナミハコフグの幼魚を発見。
今までいたサザナミヤッコはいなくなっていましたが、別の所で見つけました。
そしてリュウキュウヤライイシモチの幼魚も見つけました。
写真は・・・
今までいたウミウシ達はリセットです。
流石に飛ばされたようです(涙)
今日はいろいろな場所を見たくて移動しながらの確認だったので、ウミウシを探してはいませんでしたが、それでもキイロイボウミウシが移動していたり、
サラサウミウシの子供などが出てきていましたので、探していけばそれなりに見つかってくるのではないでしょうか。
イソギンチャクモエビがいたりとこの辺はいつもと変わらない雲見でしたよ。
まだ小牛の周りやグンカン、アウトサイドは潜っていませんがこの辺りは大きな影響がないと思っています。
心配なのは三競かな。
機会があれば調査に行きたいと思います。
台風22号が出来てその進路が心配ですが、28日(土)までは雲見は潜れると思います。
リニューアルした(?)雲見で潜ってみたい人は是非お越しください。
《お知らせ》
◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント