台風3号で2日間クローズしていましたけど、波もうねりもなくビックリ(・o・)
雨が降るかもという予報も外れて時折日差しが照りつけて文句なしのダイビング日和となりました。
楽しいダイビングができそうな予感(^^)
■ 天気 曇り時々晴れ
■ 気温 28℃
■ 水温 21℃
■ 透明度 10~12m
■ 透視度 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ ブイ
2本目 -16mのアーチ ⇒ ロッカク岩 ⇒ 大牛の洞窟
3本目 三競
クローズの間はうねりが入っていたので濁りが心配でしたが、その心配も取り越し苦労でちょっと浮遊物があるものの、意外と青い海が広がっていました。
うねりもない上にチョットだけ水温上昇!
台風の恩恵かな?
生き物たちもいなくならずにうねりをやり過ごしてくれましたよ(^^)v
ハナタツは2匹確認できました。こちらは卵を抱えてお腹の大きなオスです。
カエルアンコウもいっぱい。
大牛の洞窟の2匹のベニカエルアンコウはチョットだけ距離をとって隠れていました。そのうちの大きな方は口をぽかんと開けながらも踏ん張っていました。
三競の鮮やかな黄色のオオモンカエルアンコウもちゃんといてくれましたし、台風前にいなくなってしまったベニカエルアンコウも戻ってきていました。
テングダイは-24mのアーチにいないなと思っていたら岩の上に散歩中。ゲストの寄り方がうまくて真横からアプローチ成功。顎の下のひげまでちゃんと写っていますね。
最近よーく見かけるのがコブダイ。毎年こんなにいた?って思うほどあちこちで見かけます。まだ小型のメスが多いですけど時々大きく額が貼りだしたオスも見かけるんです。
で、ワイド派の人でなくてもぜひ見て欲しいのが魚の群れです。
一番はキンメモドキ。今日はHの穴に入っていました。
そして、その中をかき分けて進んでいくと・・・
前が見えませ~ん(^^ゞ
他にもスズメダイでしょ、キンギョハナダイでしょ、水面付近にはキビナゴが川のように流れていたり、イサキがわさって固まっていたり・・・
雲見って本当に魚影が濃いんですよ。
洞窟の中にはイタチウオが潜んでいたり、(くりくり目玉にひげがチョ~キュート♪)
ゴロタの間からトラウツボが顔を出して近寄るなとダイバーを威嚇していたりととっても賑やか。(トラウツボって口の中まで模様があるんですね)
ウミウシもいっぱいいましたよ。
今年大爆発しているムラサキウミコチョウはサイズが大きくなって来ましたし、同じくあちこちで見かけるのがアラリウミウシ。
アラリウミウシと似ているけどこちらはノウメア・ワリアンス。違いは・・・
直接私に聞いてね(^o^)
とても地味だけど、なかなか見られないのがこのジンガサヒトエガイ属の一種です。貝殻を持ったウミウシで見えているのが貝殻部分なんですよ。
そして、ちょっと珍しい光景がこちら。
オトメウミウシが5匹も固まっていた横にサガミイロウミウシ、更にその横にミツイラメリウミウシが並んでいたんですよ。別に私がここに集めた訳じゃありませんよ(^^ゞ
やっぱり最後には地形の写真を紹介しなきゃね。
三競の3の穴です。入口の壁が壺のように見えますよね。海が荒れた時に下のゴロタが長い年月をかけて削っていったんでしょうね。自然の力ってすごいですね。
台風の後も相変わらず賑やかな海でした。一安心です。
写真提供はShoichiさんです。ありがとうございました。
===========
【お知らせ】
◆2013年度上半期のツアー予定です。
海だけでなく陸上も楽しいバリ。 レア物をた~くさん見たいのなら柏島。一緒に楽しく遊びましょう!!
↑アクアティークのfacebook pageです。是非「いいね」をクリックしてください。
コメント