今日も青いし暖かい。そんな雲見の海でじっくりウミウシ探しです♪|雲見

今朝の最低気温は5度といつもより暖かかった松崎です(^O^)。
海に向かって出発する足取りも軽くなりますね。
雪を冠った富士山の山頂を見ながら雲見に向かって行きました。

■ 天気 晴れ
■ 気温 11℃
■ 水温 18℃
■ 透明度 15~18m
■ 透視度 13~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 島前 ⇒ 水路 ⇒ Hの穴上 ⇒ ブルーコーナー

2本目 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ

今日も海は青い!!
そしてあれっと思うほど寒く感じない海。ここまでは快適な海だったのですけど、何故がうねりが入ってきてちょっと揺られるのが残念でした。

相変わらず島裏にはキビナゴがいっぱい。時々群れが急に固まって急転回して行くところにはやっぱりキビナゴハンターのイナダが襲いかかっていました。
キビナゴ

でも今日はウミウシリクエストでカメラの練習をしたいというので中層を見上げることなく、ウミウシを探してきました。
うねりが入っていたので、最近ウミウシが数多く見られていたエリアのウミウシは隠れてしまったのか、数は少なめ。
反対に大牛の洞窟付近では小さな個体ですけど、ウミウシが数も種類も見られるようになってきました。

今日一番嬉しかったのは彩り鮮やかなミアミラウミウシです。1cm強の子供でしたけどその存在感はピカイチでした。
ミアミラウミウシ

色彩の艶やかさならセスジミノウミウシも負けていませんよね。色数は少ないですけどきれいな色をしています。
セスジミノウミウシ

マダライロウミウシは前からいる大きめの個体はいつもの定位置でしたし、先日見つけた個体もほぼ同じ場所にいました。どうやらこの場所が気に入ったようです。
マダライロウミウシ

(仮称)オセロウミウシは2個体見つけました。徐々に数が増えて来ているようです。
オセロウミウシ

今ならアオウミウシよりも高確率で見られるかもしれないニセハクセンミノウミウシです。
ニセハクセンミノウミウシ

センテンイロウミウシです。こちらも例年数多く見られるウミウシです。小さいころの薄い色合いの方が可愛いと思うのですが・・・。
センテンイロウミウシ

白いYの字のラインが特徴のセトイロウミウシも数個体見られました。
セトイロウミウシ

ミツイラメリウミウシはこの冬初めて見つけました。
ミツイラメリウミウシ

そしてこの子も極小サイズのコミドリリュウグウウミウシです。
コミドリリュウグウウミウシ

こんな小さなウミウシばかりを見ていたらイガグリウミウシがとても大きく感じてしまいます(^^ゞ
イガグリウミウシ

他にも、サガミリュウグウウミウシ、コモンウミウシ、イボヤギミノウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、ウスイロウミウシ、サラサウミウシなどがいましたよ。

最後に安全停止中に見つけたトウシマコケギンポをどアップで。
厳つい顔ですね。バリ島のお祭りの時のお面みたい(^^ゞ
トウシマコケギンポ

 

青い海なのに壁を見てウミウシ探しはちょっとした贅沢ですね。
動きも少ないものが多いのでカメラの練習にも持って来いです。カメラの練習をしたい方も遠慮なく申し出てくださいね。
コツをわかりやすくお教えしますよ。

 

《耳寄り情報》

[Tryドライスーツキャンペーン]  まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });