今日も良い海を求めて行き着いた先は…|土肥

いや~、うねりがとれませんね。今日も雲見はクローズです(T_T)。
いろいろと情報を仕入れて検討した結果、今日は土肥に遊びに行ってきました。

■ 天気 曇り時々晴れ
■ 気温 31℃
■ 水温 23~29.5℃
■ 透明度 5~10m
■ 透視度 5~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 通り崎ビーチ

2本目 通り崎ビーチ

3本目 通り崎ビーチ

通り崎ビーチは浅いところに弱いうねりが入って来ていましたけど、潜ってしまえばほとんど影響はありませんでした。
透明度も他のポイントに比べて(他は1~4m程度の透明度なんですよ)いいほうで、特に浅場は明るくて気持ちよく潜れました。

予め生物情報をもらって、最初に狙いを定めて向かったのはイバラタツ。思った以上に居着いていた対象物が大きかったのですけど、難なく見つけることが出来ました。イバラタツ自体が大きめの個体だったのが幸いしたようです。
イバラタツ

次にみんなが見たかったのはミジンベニハゼです。棲家がとっても小さくて、ミジンベニハゼ自体も小さくて探すのにとっても苦労したのですけど、何とか最後に見つけることが出来ました。
でも、とってもシャイな子でなかなか顔を出してくれず、証拠写真でお許し下さい。
ミジンベニハゼ

雲見にもいっぱいいるクマノミですけど、イソギンチャクの右に見えている黒っぽいつぶつぶが見えますよね。これはクマノミの卵なんですよ。一生懸命親クマノミが卵を守って、卵にちょっとでも砂などのゴミがかかるとすぐに払い飛ばしていました。
親の愛情ですね。
クマノミ

この卵をよ~く見てみると・・・
クマノミの卵

一つ一つに稚魚の目が見えます。着々と育って孵化間際ですね。

ゴロタを泳いでいるとありえないくらい目立つ黄色い魚が!!イロカエルアンコウですね。本当に目立ちすぎですよ。
イロカエルアンコウ

あまりに目立ちすぎるのがわかっていたのか、次に見に行った時にはちょっとだけ隠れていました。目立つことには変わりありませんけど・・・(^^ゞ
イロカエルアンコウ_2

深場の沈船にはキンギョハナダイに混ざってアカオビハナダイが数匹いました。綺麗な色ですよね。サクラダイもいたのですけど、鮮やかなアカオビハナダイにみんな夢中です。
アカオビハナダイ

ガンガゼの中にはガンガゼエビが隠れていました。この子は今までに見た中でも一番大きいくらいの個体でしたのでゲストもすぐにわかってくれました。
ガンガゼエビ

他にも大きなトビエイがいたり、イシヨウジが石の上でウロウロしていたり、コロダイの幼魚はしっぽをふりふり。
思っていた以上に見るものが多くて楽しかったです。

そうそう、何気ないシロガヤもこんなふうに撮ると綺麗でしたよ。
シロガヤ

明日はうねりも収まって風向きも変わるから雲見はオープンするかも。
オープンに期待して祈りたいと思います。

写真提供は、Takayukiさん、Chisatoさん、Shigemitsuさん、Saekoさん、Machikoさんです。ありがとうございました。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });