今日も本州は高気圧に覆われて快晴です。
海もとっても穏やかで絶好のダイビング日和となりました。
■ 天気 晴れ
■ 気温 22℃
■ 水温 16~18℃
■ 透明度 6~10m
■ 透視度 6~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 大牛の洞窟
2本目 島前 ⇒ -16mのアーチ ⇒ グンカン
3本目 島前 ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴前 ⇒ ブルーコーナー
今日はベテランの常連さんとマンツーマン。好きなだけ写真を撮ってもらいました(^^)v
たくさん見つけて、たくさん写真を撮ってもらいましたから今日は写真が多めです。
全部載せてたらきりがないので厳選して紹介しますね。
まずはウミウシから。
オセロウミウシ(仮称)、ヒブサミノウミウシ、オトメウミウシ、シラユキウミウシは比較的数多く見られるウミウシたちです。
サクラミノウミウシも今年はあちこちで見かけますけど、この子はとってもアクロバティックな場所にいました。写真を見たら宙に浮いているようです。
サクラミノウミウシに似ていますがこちらはガーベラミノウミウシです。
ハナオトメウミウシです。このウミウシを雲見で見かけるのは必ずと言っていいほど-16mのアーチ付近なんです。もちろん今日もそう。環境が心地いいんでしょうね。
このセスジミノウミウシは5mmくらいと小さかったです。でも写真を見て気づいてのですけど、その右側にもっと小さなウミウシが写っていました(^^ゞ
色合いが綺麗なハナオトメウミウシです。小さなサイズですけど今年はしばしば見かけます。今年は当たり年なんですね。
擬態が上手なヒラミルミドリガイです。いると信じて探さないと目に入ってこないから厄介ですね。
今日はゲストが見つけたものを含めて5個体見たかな。どれも5cmくらいの大きなサイズです。ですから顔をアップにすることもできます。するとつぶらな目が・・・(^^)。
名前が付いていないミノウミウシの仲間は3匹集まって交接中。卵塊も見えますね。この近くには他にも数匹いましたので、ここに集結しているようです。広い海の中、集まる本能ってスゴイと思います。
ここまで初回したウミウシは今日見たものの中のほんの一部です。全部で40種類くらい見ることができたんです。
でもこの子はウミウシに見えますけど、ヒラムシの仲間なんですよ。
ウミウシ以外では・・・
牛着岩付近で久しぶりにオキナワベニハゼを見ました。まだ小さな子供でしたけど、居着いてくれると嬉しいです。
相変わらず群れも見応えがあります。
今群れを見るならたて穴付近がおすすめ。ネンブツダイとキンメモドキが混ざって視界を遮ってくれます。
最後はシロオビコダマウサギです。カイメンから全身を乗り出して・・・
どこに行こうとしているのでしょうか(^^)。
こんなにいろいろ見ていたら3ダイブがあっという間に終わってしまいました。
だから雲見に来る時は見たいものを絞ってリクエストしてくださいね。
写真提供は、Emiさんです。ありがとうございました。
《耳寄り情報》
◆ [Tryドライスーツキャンペーン] まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。
◆ いつもお世話になっている雲見の海の海底清掃のお手伝いをしましょう! 海鮮BBQもありますよ。
詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 『雲見の海底清掃のご案内』
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント