今日は朝から小雨模様。時々止むのですけどまた降りだすといった感じでした。
海はベッタリと穏やかですけどまたちょっと濁っちゃったかな。白っぽくなっていました。
ふぅ~(T_T)
■ 天気 : 雨一時曇り
■ 気温 : 21℃
■ 水温 : 21~22℃
■ 透明度 : 8~10m
■ 透視度 : 7~8m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛裏 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー
2本目 島前 ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴裏 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ ロッカク岩
朝一番でエントリーしたら・・・白い...
潜降しながら今日はマクロダイビングがいいかなって決定です。
ちょっと強く流れる流れに乗りながら潜降していったところにはカエルアンコウが居着いています。
普通カエルアンコウって動きまわることが多いのですけどこの子は居心地最高の場所を見つけたようです。
私が潜っていなかった2日の間にベニカエルアンコウが2匹小牛の洞窟で見つかったと聞いて見に行ってきました。
1匹は見つかったのですけど、もう1匹は早くもいなくなってしまったみたい。残念ですね。
でも-24mのアーチのベニカエルアンコウはまた帰ってきていました♪お腹がパンパンです(^^)
オオモンカエルアンコウもいましたよ。写真は定位置にいてくれる子です。
動きまわる子とは出会えず・・・。でも見た人もいるのでまだいてくれているようです。
クマドリカエルアンコウは大きくなりましたね。見慣れたせいか遠くからでも居場所がわかるようになりました。
小牛の洞窟で見つかったイロカエルアンコウの子供はいなくなってしまったようです。ここ数日見られていません。
でもアイダイブの金子さんが同じような子を別の場所で見つけたそうです。
今年は絶えずに見つかりますね(^^)
前にも書きましたけど、今年は黒潮の大接近がなかったので季節来遊魚が少なめです。でも注意深く泳いでいると時々目にするんですよね。
もちろん上のクマドリカエルアンコウは代表的な季節来遊魚ですけど、今日初お目見えだったのがこのトカラベラの幼魚です。(証拠写真程度でごめんなさい。)
ツバメウオも季節来遊魚。この子たちが最初に目撃されたのは8月14日。もう2ヶ月半も雲見に住み着いているんですね。
今日は12匹の群れとなっていました。
コガネスズメダイの幼魚です。この子は比較的多く入ってきています。
色も綺麗だけど表情がとっても可愛らしいんですよね。
どれも可愛いですよね。
季節来遊魚じゃないんですけどマツカサウオの幼魚も愛らしい表情をしたこですよね。
色は金色でゴージャスですけど困ったような顔をしちゃっているんです。
そうそう、今日は不思議な行動をいていたサラサエビに出会いました。前脚に黄色いものを抱えて歩いていたんです。
何なんでしょうね??エサにするのかな?
同じエビでもこのオトヒメエビは腹部に卵をいっぱい抱えています。
きれいな色の卵ですよね。クリックして写真を大きくするとつぶつぶ感までわかりますよ。
穴の中でよく見かけるクリアクリーナーシュリンプ。写真でも変わりにくいのですけどこの子も少しだけお腹に卵を持っているんです。
今日もペアでいたテングダイ。(写真には1匹しか写っていませんけど。)
Hの穴付近にはクロホシイシモチなどがたくさん群れていましたよ。
残念な透明度でしたけど、可愛らしい生き物たちがいっぱいいたので癒やされて2ダイブ終了です。
3連休は何れの日もまだ空きがあります。前日の夜まで予約を受け付けていますので時間を作って潜りに来ませんか?
(直前の場合は電話予約が確実です。)
《耳寄り情報》
◆ [Tryドライスーツキャンペーン] まだドライスーツで潜ったことがないダイバーにお得なキャンペーンです。
当店で初めてドライスーツをレンタルする方はレンタル代が無料。ドライ講習も無料ですよ。
===========
↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント