スキルが上がれば楽しみも増える|雲見

昨日から降っていた雨も朝には上がりました。
雨が降っていないだけでも気分が高ぶります。

■ 天気   曇り
■ 気温   23℃
■ 水温   21℃
■ 透明度  12m
■ 透視度  12~15m

昨日から引き続き潜るビギナーチーム。そこに以前からお世話になっていたゲストが1人加わって潜ってきました。
1本目は-16mのアーチへ。今日のこのチームのミッションは「地形を楽しんで群れに戯れる」です。
今の適正ウェイトを見つけるためにウェイト量を減らしたりしていざ出発。中性浮力を意識して頑張って楽しんできましょう!
さすがに2日目となると生物を見る余裕が出てきますね。生物に興味を持てばダイビングの楽しみも広がりますから。

岩の亀裂にはオトヒメエビ。紅白のめでたい色ですよね。
ムチカラマツにはうまく擬態したビシャモンエビ。こんなエビもいるんですよ。
多くのダイバーが気になるハナハゼ。ひらひらの尾びれがきれいです。
浅いところにはメジナがたくさん群れていましたね。
コブダイの雌がすーっと目の前を横切っていきます。見えましたか?
ちょっとインパクトのあるコロダイ。もう少し近くで見られたら迫力あったのですが・・・
そしてこのダイビングの一番はムラサキウミコチョウが泳いでいたこと!なかなか珍しいシーンに遭遇です。
砂地からヒョコッと顔を出しているホタテウミヘビを紹介していたらゲストの一人が私の足元を指さすんです。そこを見ても何もない??でも指をさし続けています。おっと、その指先のところにムラサキウミコチョウが泳いでいるではないですか!
久しぶりに見ましたよ。
ひらひらと羽のように羽ばたいて上手に泳いでいました。とってもかわいかったです。

もちろん生物観察だけではなく、水底からちょっと離れたところを泳いで中性浮力の練習も。みんな経験本数の割には器用にとっていました。
これなら次はHの穴も行けそうです。

2本目は今回の最終目標、Hの穴と群れを見に行きましょう!
と、潜降していくと中には自分でフリー潜降にトライしている人も。うまくできていましたね。
水路で水深が浅くなっても問題なし。みんな上手です。確実にスキルがうまくなってきました。
徐々に水深を落としてHの穴の手前へ。Hの穴を潜る前にクレバス下の洞窟に行ってみました。晴れていないのが残念でしたが、それでも見上げるときれいです。みんなの吐いた泡もキラキラ光っていましたね。
その壁にいたのは昨日ベテランチームが写真で見せてくれたキャラメルウミウシです。おっと!今日は2匹並んでいました。
そしていよいよHの穴へ。穴を潜るドキドキ感に、出口に固まるキンメモドキの群れ。いかがでしたか?
これで今回のミッションクリアです。
Hの穴を出たらこれも昨日写真で見せてくれたハナタツです。お腹が大きかったの、わかりました?
この後はキンギョハナダイ、ソラスズメダイ、ネンブツダイ、アジの子供、イサキなどの群れを思いっきり堪能し、巨大なマダイにちょっと興奮して2本目も終了です。

いかがでしたか?スキルがアップしたらどんどん潜るエリアや楽しみ方が増えてきます。
また、楽しみながらいろんなスキルを練習しましょうね。

コメント

} });