午前中に雨が降るという天気予報は良い方に外れてくれました。
お昼すぎには晴れ間も出てきて薄っすらと富士山が見えていましたよ。
海は今日も穏やかでした。
■ 天気 : 曇りのち時々晴れ
■ 気温 : 21.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 22.5~23℃
■ 透明度 : 12~15m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 島前
2本目 グンカン ⇒ 大牛の洞窟
3本目 小牛裏 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ 島前
今日のゲストさんは魚をゆっくりと見たいという方とウミウシ好きさん。
魚をゆっくりと見たいという中でも一番見たかったのはミノカサゴの幼魚ということ。
この子の傍にいたキリンミノカサゴの幼魚は見つかりませんでしたけど、もっと小さな子を見つけました。
それから意外と気に入っていたのがこのシロブチハタの幼魚でした。
今日波止場で聞いたニュースはニシキフウライウオのペアでした。
これものんびり見られる魚ですから早速見に行ってきましたよ。
でも大きいメスは見つからず、小さな細~いオスだけ見られました。
小さなオスは体に宝石を散りばめたみたいにカラフルですよ。
逆にカミソリウオはメスしか見つからず…。
うまくいかないなぁ。
フサフサのとさかのアライソコケギンポとかは虫眼鏡で観察していましたよ。
グルグル渦巻きのタテジマキンチャクダイは今日も2匹見られました。
この時期にしか見られない魚ではソメワケヤッコも季節来遊魚ですよね。
相変わらずチョロチョロ動いては隙間に隠れて落ち着かないです。
珍しいから是非見てほしかったカスリフサカサゴは見えにくい隙間に隠れていました。
ベンケイハゼ(下写真)やセボシウミタケハゼなどを見てもらいました。
白いベニカエルアンコウも見てきましたよ。
ずっと壁を見つめていろいろな魚を探していたんですけど、ちょっと顔を上げればキンメモドキの群れがいたり
ウミウシはちょっとだけ。
でも見た数は少なかったですけど、なかなか見られないウミウシばかりで内容は濃かったですよ。
黒い塊が動いていると思ったらホンクロシタナシウミウシでした。
小さいクロスジリュウグウウミウシ属の1種は写真で見るととってもきれい。
キカモヨウウミウシを見つけたりとウミウシ探しを楽しんでいました。
最近見に行っていませんが、フリソデエビも3匹健在だそうですよ。
人気者が続々登場してきていますから、是非見に来てください!!
写真提供は、Yayoiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 12月20日から2月13日までお店はお休みとなります。
今年も年末からフィリピンのボホールでガイドをすることになりました。
留守中は皆様にご不便をおかけすることになりますが、どうかご寛容ください。
もし南国の暖かい海で潜りたいという方はワールドツアープランナーズ様のホームページをご覧ください。
初心者からベテランさんまで、ワイドもマクロも楽しめる海で棲んで是非遊びに来てください。
予約する時に『ガイドは糸井さんでお願いします』と申請してもらうと私が担当することになります!
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント