奇跡的に雲見がオープン!!ラッキーでしたね。|雲見

台風18号が秋雨前線を刺激してしとしとと雨が降り続いていました。
でも風がまだ強く吹いていないのが救いでした。

そして、今日の海はうねりがほとんど無くなっていて、まさかの雲見はオープン♪♪♪
ミラクルが起きました~!!

雲見 牛着岩

■ 天気 : 雨
■ 気温 : 23.3℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 26.5~27℃
■ 透明度 : 13~17m
■ 透視度 : 10~13m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛の洞窟 ⇒ クランク ⇒ たて穴前 ⇒ ブルーコーナー

2本目 大根

3本目 小牛横 ⇒ 小牛湾内 

今日幸運にも雲見を潜れたゲストさんは、ベテランフォト派ご夫婦と、初ファンダイビング&1年ブランクのご夫婦です。

海も青くて本当に得した気分です。

だから地形が綺麗だったんでしょうけど、がっつりとマクロ(笑)
ちょっとだけ地形っぽく群れの写真です。
スズメダイ

キンギョハナダイの群れも綺麗だったんですけどね。
キンギョハナダイ

 

カメラの被写体は常連さんから初顔さんまでいっぱいいましたね。
見つかる日はいっぱい見るけど、見つからない日は探しても探しても出会えない。そんなベニカエルアンコウ
今日は4匹も見ることが出来ました。

この子は小牛の洞窟の子。
以前見た場所に戻ってきていました。
ずっと探していいたんですけどどこに行っているんでしょうね?
ベニカエルアンコウ-1

この子も出戻りさんです。
動き回ってまた元の場所に戻るカエルアンコウ達の行動エリアを探ってみたいです。
ベニカエルアンコウ

あとは小さめのベニカエルアンコウが2匹。
金子さんから教えてもらいました。
同じようなサイズで同じような色をした子でした。
ベニカエルアンコウ-3
ベニカエルアンコウ-2

それからイロカエルアンコウはいつもの場所で大あくびをしていました(笑)
イロカエルアンコウ

あくびと言えばクダゴンベも珍しく大きく口を開いてくれました。
クダゴンベ-1

 

お次は甲殻類。
まずは定番の抱卵中のアカホシカクレエビ
アカホシカクレエビ

ウミシャボテンカニダマシは今日はじっとしていてくれました。
ウミシャボテンカニダマシ

ヨコシマエビは狭い隙間に入っていますが、バッチリと写真を撮ってくれました。
ヨコシマエビ

スナギンチャクの根元にいたのはマルガザミです。
マルガザミ

ヒトデヤドリエビもようやく出てきました。
まだ小さなサイズでしたから透明感がありますね。
ヒトデヤドリエビ

 

そして最近あちこちで見かける幼魚たち。
今年2回目の発見!ソメワケヤッコの幼魚です。
綺麗ですね。
ソメワケヤッコ

ガラスハゼの幼魚です。
姿を見る限りは成魚と変わりませんね(汗)
ガラスハゼ

昨日のうちからリクエストされていたミナミハコフグの幼魚。
お見せで来て肩の荷が下りました(笑)
ミナミハコフグ

アオサハギの幼魚が赤いヤギなどにいるといい被写体になります。
アオサハギ

まだ幼魚になる前のクマノミの卵です。
クマノミの卵

ハナタツは今日も定位置。
このまま台風の乗り切ってほしいですね。
ハナタツ

ミノカサゴです。
綺麗に全てのヒレを広げていてくれました。
ミノカサゴ

台風接近の中、穏やかな雲見で無事に潜ることが出来ました。
でも、既に船を逃してしまったので明日はクローズが決定していますから田子の海をエンジョイしてきますね。

写真提供は、Junさん、Fujikoさんです。ありがとうございました。

《お知らせ》

◆ 2年ぶりに八丈島ツアーに行きます。(詳しくはこちらをご覧ください。)
今回は日程を2つに分けて10/27(金)夜発~30(月)と10/28(土)夜発~31(火)となっています。
もちろん通しでの参加もOK!
八丈島ブルーに浸り、アオウミガメに癒やされて、回遊魚に興奮!!それに目指せニタリ&イルカ!!

◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });