昨日から降っていた雨は未明には止んで、今日は一日中曇り空でした。    
一時的に太陽が出た時はみんな喜んでいましたよ。
海は北寄りの風が吹いていて水面は波立っていましけど、潜ってしまえばうねりは感じませんでした。    
台風が接近しているなんて思えない海でした。
■ 天気 : 曇り一時晴れ    
■ 気温 : 27.4℃ (松崎町アメダスによる最高気温)     
■ 水温 : 26~27℃     
■ 透明度 : 12~15m     
■ 透視度 : 15~18m     
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 フト根
2本目 白崎 (1番ブイ)
3本目 白崎 (1番ブイ ⇒ 2番ブイ)
海は穏やかでしたが、昨日のうちに雲見のはまゆさんは船を避難させましたので雲見はクローズです。   
田子では朝一番でフト根で潜ることが出来ました。
潜降すると、海は青くて深場にあった冷たい潮がなくなっていて上から下まで26度台!   
とっても快適でした。
でも潮が変わったせいなのか、流れがないせいなのか、カンパチなどの回遊魚が居ないせいなのか、サクラダイの群れは深場に場所を移動していましたし、イサキやタカベの群れも固まらずに何となくバラバラ。   
田子のフト根のいい時を知っている私にとってはちょっと物足りない感じでしたけど、久しぶりに田子を潜るゲストさんにしてみれば魚に囲まれて幸せと言っていました。    
ゲストさんが楽しければ全て良し!!    
もっといいフト根は次回に取っておきましょう!    
イサキもいるんですよ。    
ただみんな穏やかに思い思いの方向を向いて泳いでいました。    
時々こんな風に群れの中に入れるんですけどね。   
その時はホントに幸せです。    
この間と変わらないのはこのハマフエフキでした。    
いつもの通り根頭付近をゆっくりと巡回していました。    
一方、白崎はというと、ここも思った以上に青い海が広がっていました。   
その為、エダサンゴの上で群れるソラスズメダイがとっても綺麗でした。    
エダサンゴの中にはチョウチョウウオの仲間の幼魚がチラホラ。   
この子はトノサマダイの幼魚です。    
今日は同じくらいの大きさのアケボノチョウチョウウオの幼魚と一緒に泳いでいましたよ。    
鮮やかなセトリュウグウウミウシですけど、この間交接していたところには1匹だけ残っていました。    
この他にもう1匹見ていますし、もう少し深いところで田子DSのさゆりちゃんが数匹見たって言っていましたから、このあたりには結構な数のセトリュウグウウミウシがいるみたいです。
岩の窪みで見つけたのはオキナワベニハゼ。    
田子で初めて見つけました。    
この間写真を撮ってから気になりだしたホシハゼです。    
青いドットがとってもきれいなんですよね。    
前回見つけたミナミハコフグの幼魚は、同じ場所にいてくれました。    
ゲストさんがミツボシクロスズメダイを狙った写真です。    
サンゴイソギンチャクと背景のブルーがとってもいい感じに撮れていましたよ。    
イソギンチャクモエビがサンゴイソギンチャクの中にいました。    
イソギンチャクモエビってグビジンイソギンチャクと共生している事が多いので、ちょっと珍しいかも。    
最後も珍しい写真ですよ。   
安全停止を終えて浮上していたら水面付近に魚を捕らえたアオリイカの若い個体がいました。    
捉えているのは自分の体よりも一回り小さいくらいのベラの仲間かな。    
アオリイカにしてみたら大捕物だったんでしょうね。    
穏やかで青い田子で3ダイブ、楽しんできました。   
問題なく潜れてよかったですね♪♪
明日はさすがに台風の最接近日だったのでダイビングはキャンセルです。    
海が落ち着いたらまた楽しく潜っていきますので、皆さんお付き合いください。    
来週は予約に空きがありますから、皆さんのお越しをお待ちしています!!
写真提供は、Kinyaさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 2年ぶりに八丈島ツアーに行きます。(詳しくはこちらをご覧ください。)     
今回は日程を2つに分けて10/27(金)夜発~30(月)と10/28(土)夜発~31(火)となっています。     
もちろん通しでの参加もOK!     
八丈島ブルーに浸り、アオウミガメに癒やされて、回遊魚に興奮!!それに目指せニタリ&イルカ!!     
◆ 4月1日よりポイントカードを開始しました。    
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。     
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。      
 
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。     
 
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。    
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。     
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。     
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。     
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

 
  
  
  
  







コメント