ビギナーさんでもリピーターさんでも楽しめちゃうんです|雲見

世間では今日から本格的な夏休みなのでしょうか?雲見には沢山のダイバーと海水浴客が訪れていました。
この時期を迎えるとまさに夏本番って感じです。
空は晴れ渡っているし、富士山も薄っすらと見えていたし、観光に来た方にとっては嬉しいコンディションでした。

海は弱いうねりが残っていましたけど、三角穴の通行もできたくらい。
ダイビングには問題ないうねりでした。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 32.5℃
■ 水温 : 26~27℃
■ 透明度 : 12~13m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 大根 (リフレッシュダイビング)

2本目 島前 ⇒ クレバス ⇒ 三角穴 ⇒ Hの穴 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

3本目 小牛湾内 ⇒ 魚礁 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ ブイ

4本目 三競 (1の穴 ⇒ 5の穴) 

今日の1本目は1年半振りのダイビングとなったビギナーさんご夫婦と大根へ。リフレッシュダイビングです。
まずは呼吸法から始めてフィンキックの仕方まで、忘れていたことを一つ一つ思い出してもらいながら、初めて聞くダイビングのコツも含めて覚えてもらいました。
全く恐怖感がないお二人だったので、慣れるまでは早かったですね。
ダイビング後半にはこの余裕でした。
リフレッシュ

一方、牛着岩、三競では今日も地形に群れにかわいらしいマクロ生物にと贅沢に楽しんじゃいましたよ。

毎日のように潜っていても新しい出会いがあるから雲見は飽きないんですよね。
今日一番の出会いはこの子!
ミナミハコフグの幼魚です!!
可愛らしかったなぁ~。
ミナミハコフグ

このオオモンカエルアンコウも新登場!DDSの安藤さんが見つけたんですって。
ありがとうございます。
オオモンカエルアンコウ

新しい出会いではないですけど、この子とは久しぶりの再開です。
小牛前の黄色のベニカエルアンコウです。ちょっと薄汚れた感が出ちゃいましたけど・・・。
ベニカエルアンコウ

それから今日も小牛の湾内でアオリイカの卵を見つけました。
一昨日とは違う場所でしたから探せばまだあるのかな?
アオリイカの卵

 

他にもアイドルいっぱいの雲見です。

-24mのアーチのテングダイは今日はシングルでした。相棒はお出かけかな?
テングダイ

イサキの群れはあちこちにいましたけど、全部小さな群れになっていました。
バラけちゃったみたいですね。
イサキ

毘沙門アパートのビシャモンエビ達は今日もいましよ。
今日はうまい具合に3匹並んでいてくれました。
ビシャモンエビ

ミチヨミノウミウシですね。写真をお店で見ていたらその上にウスイロウミウシもいました。
気づかなかったなぁ。
ミチヨミノウミウシ

ヒメイソギンチャクエビです。今年は結構見かけます。
脚やはさみのドットがきれいなんですよ。
ヒメイソギンチャクエビ

これは産卵中のシロウミウシです。
シロウミウシ

そしてゲストが見つけたマツカサウオ
ゴージャス感いっぱいのカラーリングです(笑)
マツカサウオ

 

そうそう、今日も地形を楽しんで、今日は写真がありますので一部を紹介します。

太陽を背にクレバスを落ちるダイバー。
クレバス

三角穴は今日も目が光っているように見えます。
三角穴

三競には横に抜ける穴、縦に抜ける穴とバラエティーに富んだ地形を楽しめます。
ここは1の穴です。
三競1の穴

3の穴のエアドームには細いレーザービームが差し込んできていました。
三競3の穴

そして4の穴は壁を照らす光が綺麗です。
三競4の穴

 

ブランクダイバーさんはリフレッシュできて、初めての伊豆の海を楽しめましたし、リピーターさんはあえてカメラを持たず長めに泳いでいろいろな雲見を満喫していました。
私もいろいろな雲見が味わえて楽しかったです!

明日は満員御礼ですけど、土曜日・日曜日はまだ予約に余裕があります。
一緒に潜りましょ!

《お知らせ》

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });