「楽しかった。また来ます。」その言葉が一番嬉しいです♪|雲見

お盆休みのUターンラッシュが始まったのに雲見にはまだまだダイバーも海水浴客もいっぱいいました。
今日は久しぶりに富士山がうっすらと見えて気分も上々でした。

■ 天気 晴れ
■ 気温 32℃
■ 水温 24.5~30℃
■ 透明度 15~20m
■ 透視度 13~18m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 島前 ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー

2本目 島前 ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ 秘密の抜け穴 ⇒ 三角穴 ⇒ ブイ

3本目 -24mのアーチ ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ グンカン

4本目 三競

5本目 三競

今日もやっぱり地形のリクエストが多くて、地形をメインにして潜ってきました。でも地形を楽しみながらでも生物ウォッチングが楽しめるのが雲見のいいところで、途中で中層を泳いでふわっと浮いた感じを味わえるとっても贅沢なダイビングを楽しみました。

日差しが強いので水中もとっても明るく洞窟の中から外を見るととってもきれいなんです。写真はHの穴。魚もシルエットになって本当に綺麗ですよね。
Hの穴

きれいで青い海には魚の群れが似合います。
浅場のブルーコーナーのキンギョハナダイはその鮮やかさに何度見ても目を奪われてしまいます。
キンギョハナダイ

グンカンでの安全停止中に現れたイサキの群れはくるくると向きを変えてダイバーの周りを泳いでくれました。
イサキの群れ

地形はもちろんダイナミックできれいで楽しいのですけど、その途中途中に見られる生き物たちは格好の被写体になっています。
まずは人気者のカミソリウオクロミルにそっくりなので指差しても瞬時にわからない人も多々います。
カミソリウオ

大牛の洞窟のサクラテンジクダイは未だに口内保育を続けています。その数は少なくなりましたけど、まだまだ産みたての卵をくわえているオスもいましたよ。
サクラテンジクダイ

アップで写真を撮られたのはハコフグですね。大人になってもおちょぼ口は変わりません。
ハコフグ

水温が上がったせいかウミウシの数が減っています。でもこんなきれいなウミウシも見られるんですよ。ムラサキウミコチョウです。
ムラサキウミコチョウ

ブルーコーナーの人気者といえば愛くるしい表情をしたカエルウオですね。最近はちょろちょろと動き回っていますけど、今日はいつもの定位置にいてくれました。
カエルウオ

安全停止中にはニジギンポがいい被写体になっていました。近づくと引っ込んでしまうので意外と難しい被写体なんですよ。
ニジギンポ

 

でも今一番楽しめるのは三競なのかもしれません。
三競には幾つもの穴や水路があってそこを順に巡っていくのですけど、それぞれの穴には違った趣があってとっても楽しいんです。
まずは2の穴。途中で振り向くのがポイントです。

三競2の穴

4の穴の通称「宮殿」と言われている小部屋の壁にはオレンジ色のイボヤギが付いていて光りに照らされてきれいに見えます。
三競4の穴

そしてメインの3の穴にはレーザービームのような光線が入ってきていました。
三競3の穴

場所によっては光のカーテンに見えたりもします。
三競光のカーテン

差し込んでこなくてもこんなにきれいな光景も見られるんですよ。
三競3の穴-2

こんな素敵な光景を楽しいながらも、たくさんの生き物たちに出会いましたね。
黄色い体が特徴のモンツキハギの幼魚はいつもの定位置に。
モンツキハギ

このミナミハコフグの幼魚は居場所はわかっているのですけど、岩の隙間に隠れていることがあるので会えるかどうかは運次第なんです。
ミナミハコフグの幼魚

トラフケボリですね。とっても素敵な雰囲気の写真に仕上がっていますね。
トラフケボリ

ギンポ好きなゲストにはホシギンポもいますので見たい方はリクエストしてください。
ホシギンポ

そして今や三競いちの人気者のオオモンカエルアンコウは定位置に戻っていました。
オオモンカエルアンコウ

ダイビングが終わった後の「楽しかった~」の一声、ログ付けが終わった後の「また来ますね」のお言葉。とっても嬉しいです。
疲れなんかも吹っ飛んじゃいますね。
ありがとうございます。

写真提供は、Hirokaさん、Junkoさん、Mayuさんです。ありがとうございました。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });