ダイビングログ カエルアンコウ増殖中|雲見 今日は陽気に誘われて、地元のガイドさんにも誘われてチェックダイブをしてきました。現地サービススタッフさんも合わせて7人。何が見つかるんでしょうね。■ 天気 晴れ■ 気温 20℃■ 水温 14.5~15.5℃■ 透明度 3~5m... 2012.04.10 ダイビングログ雲見
ダイビングログ 久しぶりのオープン|雲見 爆弾低気圧の通過で暫くクローズが続いていた雲見でしたが、今日漸くオープンしました。その前もお客さまのリクエストなどで他のポイントに行ったりしていましたから久しぶりの雲見でのダイビングとなりました。クローズ明けの海はどんな感じなんでしょうか。... 2012.04.07 ダイビングログ雲見
ダイビングログ 久しぶりの雲見は雨でしたが…|雲見 フィリピンツアーから帰ってきて最初の雲見。水温が10度以上低い海に耐えられるかちょっと不安でしたが・・・■ 天気 雨■ 気温 15℃■ 水温 16.5~17℃■ 透明度 15~18m■ 透視度 15m(写真はクリックすると拡... 2012.03.17 ダイビングログ雲見
ダイビングログ 地形とマクロで2ダイブ|雲見 何だかすっきりしない天気が続いていますね。カーーンって晴れて欲しいものです。でも海は穏やかで綺麗で水温高めなので良しとしなきゃ!■ 天気 曇り■ 気温 11℃■ 水温 16.5~17℃■ 透明度 15~18m■ 透視度 15... 2012.03.04 ダイビングログ雲見
ダイビングログ 三競に出現、ボラネード|雲見 昨日は西伊豆ダイバーズ協議会の自己防止講習会と、順天堂医学部附属静岡病院でのドクターヘリスタッフの方々と消防とダイビングインストラクターが参加した減圧症症例への取り組み等の勉強会にと、勉強会のはしご。中伊豆は雪が積もっていたというのに・・・... 2012.03.01 ダイビングログ雲見
ダイビングログ カメラを通して見える世界|雲見 今日は一転、風が肌寒く感じました。でも海の中は昨日のいい感じをキープしています。潜っていて気持ちがいい海でしたよ。■ 天気 曇り一時晴れ■ 気温 11℃■ 水温 15.5~16℃■ 透明度 15~18m■ 透視度 13~15... 2012.02.26 ダイビングログ雲見