天気予報は曇りだったのに良い方に外れて晴れ間が広がりました。
でも台風からのうねりがやってきて浅場がちょっとだけゆらゆら。
まあダイビングにはあまり問題ないかな。
■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 22.4℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 24~25℃
■ 透視度 : 10~13m
1本目 小牛裏 ⇒ -24mのアーチ ⇒ Hの穴 ⇒ 島前
2本目 小牛横砂地 ⇒ 小牛横
12月14日(土)に忘年会を開催します。
温泉旅館に泊まって美味しい料理をつまみながら一年の楽しい思い出を語り合いましょう。
詳しくはお問い合わせください。
今日はリピーターさんとフォトダイビングを満喫してきました。
11月の平日でマンツーマンだからじっくりとのんびりと潜ってきました。
まずはタテジマキンチャクダイの幼魚。
ふらふらと泳いでいるから横を向くタイミングを狙って…
メガネスズメダイの幼魚を発見です。
1cm位のまだ小さな子でした。
クロユリハゼの幼魚です。
また最近増えてきた気がします。
最近増えてきたと言えばアカハチハゼ。
あっちにペア、こっちは3匹…ともう至る所にいて今日は15匹以上見られました。
白化を逃れたサンゴの中にはフタイロサンゴハゼがたくさんチョロチョロしていました。
透明感のあるガラスハゼです。
中層にはイシガキフグが浮かんでいましたね。
未だに胸鰭に卵を抱えているニシキフウライウオのメスです。
そして今日も圧巻のキンメモドキの群れと
セットのアザハタを見てきました。
そして今日も砂地を探検。
一番の狙いはやっぱりヤシャハゼですよね。
今日は元気にホバリングしていました。
ホバリングすると宿主のコトブキテッポウエビも安心して出てきます。
ペアで巣作りに励んでいるコトブキテッポウエビも見てください。
ヒレナガネジリンボウはあちこちにいますけど
最近になってネジリンボウの数が増えてきました。
ヤノダテハゼは今日も3匹Get!
その中で鮮やかな尾びれまで見えていた2匹です。
他にはミナミダテハゼとか
オニハゼ属の1種とかいろいろな種類の共生ハゼが散在しています。
それからチンアナゴも今日は見ることができました。
甲殻類も色々見られました。
まずはアカシマシラヒゲエビ。
トラウツボに乗ってクリーニングしている子もいました。
クリアクリーナーシュリンプもクリーニング中なんですけど、これはウツボじゃないんですよ。
乗っていたのはワモンダコ!
タコをクリーニングしている所なんて初めて見ました!
この間見つけたガンガゼエビ。
実はペアでいるんですよ。
イソコンペイトウガニもいましたね。
こっちの写真には左上にナカソネカニダマシも写っています。
これは産卵を繰り返しているスミゾメミノウミウシ。
フタイロニシキウミウシの幼体かな?
背中にオレンジ色のラインがないのはあまり見かけないかも。
こうやっていろいろと可愛らしい生き物を見てきたんですけど、ゲストさんの一番印象に残ったのは最後の安全停止中に見たイサキの大群🤣🤣🤣
確かに大きな群れで見応えがあって、写真では伝えきれないのが残念です。
今日も充実した2ダイブとなりましたね。
明日も雲見を潜ります。
明日はどこを潜って何を見てこようかな?
写真提供は、Mikiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント