20数年ぶりの雲見|雲見《2024.09.29》

台風17号が接近してきていますがあの強さとコースなら西伊豆は大丈夫!
秋雨前線があるので天気はスッキリとしませんが穏やかな海で潜ることができました。

■ 天 気 : 曇り時々晴れ
■ 気 温 : 28.6℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 26℃
■ 透視度 : 10~13m

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ 大牛の洞窟
2本目 小牛湾内 ⇒ 小牛横砂地 ⇒ 小牛横

今日はリピーターさんがお友達を連れてきてくれたのですが、その方は何と20数年ぶりの雲見なんですって。
その頃の雲見のイメージって地形だけで(確かに私も殆ど地形しか案内していなかったかも)生き物のイメージがわかないって言うんですね。
近年雲見のガイドさんたちの目が肥えてきて、情報交換も密になったのでたくさんの生き物が紹介できるようになりました。
という訳で今日は地形と生き物と両方で遊んできました。

まずはブイを使ってゆっくりと潜降。

-24mのアーチやたて穴、大牛の洞窟などで地形巡り。

今日は東伊豆の海況が悪かったらしく多くのダイバーが雲見に来ていたのでメインの地形を避けて遊んできました。

一方色々と見られる生き物たちですが、今週の平日に私が潜っていない間にいっぱいクマドリカエルアンコウが見つかったようなんです。
まずはちょっと成長した黄色のクマドリカエルアンコウ。

この子は落ち着きなくこの辺りをのそのそと動き回っていました。

白のクマドリカエルアンコウも見てきたのですけど、これ以外にも2匹の小さなクマドリカエルアンコウが確認されているようです。

お次はニシキフウライウオ。
ペアだった方は何故か押すだけに!

心配していたのですが、この後にメスが戻ってきてまたペアになったって聞きましたから一安心です。
こちらは真っ赤なメス。

お腹に抱えている卵はまだ新しいようです。

ハダカハオコゼもまだいてくれました。

砂地に行けばハゼの仲間がいっぱいでした。
前回うねりがあって出ていなかったヤシャハゼも無事に確認できました。

ヒレ全開で時々ホバリングもして元気でしたよ。

健気に穴を掘るコトブキテッポウエビとしっかりと見張り番をしているヤシャハゼの様子です。

ヒレナガネジリンボウはあちこちにいました。

ホバリングしている子や

2cm位のおチビちゃんまで見られましたよ。

それに比べてネジリンボウはちょっと貴重な存在です。

ヤノダテハゼも見つけました。
これで4~5個体目かな。
何だか年々数が増えてきている気がします。

砂地には他にコロダイの幼魚とか

警戒心MAXのチンアナゴなどが見られました。

浅場で安全停止をしている間も生き物探しですよ。
フジツボの死殻に隠れているのがタテガミカエルウオと思われる魚です。

で、この子は??
顔の模様が違うしちらっと見えている背中の模様もちょっと違うように感じる…
違う種類なのか個体差なのか顔だけじゃちょっとわからないなぁ。

この2匹は人差し指くらいの大きさなんですけど、小さなタテガミカエルウオとマツバギンポが並んでいました。

ちなみにマツバギンポはこんな感じ。

魚以外でもスケスケのクリアクリーナーシュリンプや

擬態上手なイソコンペイトウガニなどを紹介。
同じトゲトサカに2匹も隠れていました。

まだ紹介してたい地形や生き物がいたんですけどのんびり2ダイブではこれが精一杯かな。
他にもいろいろな地形や可愛い生き物たちがいっぱいいるので今度は間を空けずに遊びに来てくださいね。
お待ちしています。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });