幼魚がいっぱい|黄金崎ビーチ《2024.07.18》

梅雨明け~~!!
関東甲信地方と東海地方で梅雨明けの発表がありました。
今までも暑い日がありましたけどこれからはもっと暑くなることもあるでしょうから水分補給等に気をつけましょうね。
今日は晴れ、おまけにベタ凪の絶好のダイビングコンディションでした。

■ 天 気 : 晴れ
■ 気 温 : 32.4℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 24~27℃
■ 透視度 : 7~10m

今日は黄金崎ビーチで潜ってきました。
ハナイカを求めてエリアエンドまで泳いだのですけど不発!
最近はないかと相性が悪くないか!?
気を取り直して卵はちゃんと観察できました。
この場所の卵はだいぶハッチアウトをしたようで残りもわずかとなっています。
中に子供が見えているのも残っていましたよ。

これはメジロダコの卵です。
こちらもハッチアウト寸前で卵の中にタコの赤ちゃんが見えています。

こんな感じで透明な瓶に入って産卵しているから簡単に観察できるんですよ。

卵の中の赤ちゃんは大人と同じように体色を変えたりできるようになっていました。

今日はいろいろな魚の幼魚をいっぱい見かけました。
どの子も可愛らしかったですけど一番人気はクマドリカエルアンコウかな。
それも黄色い子なんですよ。

赤い口の周りが特徴のイナセギンポの幼魚です。

ハナゴイの幼魚です。
素敵な色ですよね。
キツネベラの幼魚もいました。

ハタタテハゼの幼魚。

ヒレグロスズメダイはネコ目です。

アジアコショウダイの幼魚はいつもくねくねして泳いでいます。

地味だけど頭の白線が特徴のヤミハタの幼魚です。

幼魚かどうか写真ではわかりにくいですけどセホシサンカクハゼや

シマアジもまだ子供です。

幼魚以外にもマクロ生物はいっぱいで、オオウミウマがいたり

カミソリウオのペアがいたり。

きれいな色をしたカミソリウオのペアですけど、同じような色をしたのが広い海の中で出会うって素敵ですね。

だいぶ人馴れしたヒメアマアゴダイは時間をかけたら結構近寄れますよ。

近寄らせてくれたのはこのヒレナガネジリンボウもです。

トリミングなしでこの大きさまで行けました!

ヒレナガネジリンボウに集中していたら砂の中に隠れていたクサフグを驚かしてしまったみたい。
砂を撒き散らしながら泳いでいってしまいました。
悪い事したなぁ。

チンアナゴはここで3匹、他で2匹見られました。

このハダカハオコゼはずっと同じ場所で観察できています。
ただ周りの海藻と同じ色をしているから結構見つけづらいんですよ。

笑い顔のミナミギンポです。

顔は笑って見えますが、テンクロスジギンポが近づいてきたら筒から飛び出して追い払っていました。
結構縄張り意識が強いですね。

最後は唯一写真を撮ったマクロ以外のもの。
サカタザメです。
でも慌てていてストロボを炊いてしまってゴミだらけになっちゃいました💦

充実したマクロ生物たちで楽しかったですね。
繁殖シーズンですから、今からはこういったダイビングも楽しいですよ。

梅雨も開けたしそろそろダイビングを再開しましょ。
ご予約をお待ちしています。


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });