勉強会で黄金崎ビーチ|黄金崎ビーチ《2024.05.16》

今日は朝のうちが小雨ですぐに雨はやんだのですけど太陽が顔を出したのはお昼位で全体的に雲が多めの一日でした。
海は風もなくてとっても穏やかでした。

■ 天 気 : 雨のち曇り
■ 気 温 : 25.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 19~20℃
■ 透視度 : 8~10m

今日も黄金崎ビーチで潜りました。
というのも、コリンズのゆかりちゃんとゆうかちゃんから誘われて勉強会となったからです。
サービスのまえちんと一緒に集合写真。

まずは今の黄金崎ビーチの2大アイドルをリサーチ。
1つはキシマハナダイ。
今日は隠れることなく泳ぎ回っていました。
ヒレのカラーリングが綺麗ですね。

そしてオガサワラカサゴ。
先日見た7mm位のおチビちゃんは行方不明になっていましたけど、新たに見つかった子には出会えました。
少し大きめな子ですけど、1.5cm位かな。

皆で順番に写真を撮っている合間にゆかりちゃんが見つけたチャイロアワツブガイ。
さすがウミウシ好きです!

私も負けじとツノウミフクロウ。
透明感のある子でした。

一部のマニアに受けそうなのがミズヒキガニの幼体です。
幼体と言うかメガロパと言うか、恐らく着底してすぐ位のステージだと思います。

この隣にはスナチゴミノウミウシが2匹。
1つはゴカイの卵塊の中に入っていた子と、

砂地を徘徊していた子。

フウセンウミウシは久しぶりに見たなぁ。

コケムシの寿命が近くなったのでフジタウミウシ属の一種は少なくなってきていました。

浅場にはミスガイがいたのですけど、8cm位ある巨大な子でした。
大きいのは生ハムみたいってまえちんが言っていましたけどその通りかも(笑)

これは???
ウミウシでもヒラムシでもない、無腸動物の仲間だそうです。

黄金崎ビーチといえばネジリンボウ。
今日はネジリンボウも

ヒレナガネジリンボウも見ることができました。

そしてハチマキダテハゼも!

ヒメアマアゴダイは2匹いたのですけど小さいし、近づくとすぐに隠れるし教えにくいです。
派手に動いてくれたら良いのですけど。

黒のイロカエルアンコウはやっぱり写真映えしませんね。

ベニカエルアンコウは大きなのがいなくなり新たに小さいのが見つかっていました。

ウミテングの子供を発見!
独特な模様がありますね。

タツノイトコは2匹で仲良く並んでいました。

でっかいホウボウがいました。
ヒレが傷んでいるのは長く生きている証ですね。

黄色の体が派手に目立つオオウミウマです。

ハダカハオコゼはまだ健在ですよ。

時間が経ち周りに同化してきていたのがギンポ団地です。
今日入居していたのはミナミギンポばかり4匹。
いつの間にかミナミギンポが占拠していました。

最後はクマドリカエルアンコウ。
ちょっと場所が変わっていたから動いてしまわないか心配ですね。

ガイドが3人で潜ると色々見られますね。
楽しく勉強になった2ダイブでした。

2人共ありがとうーー!


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });