うねりの中で地形巡り|雲見

未明に結構激しい雨が降りました。

おかげでものすごく蒸し暑い一日になりました。

おまけに朝のうちは雨が降ったりやんだりと落ち着かない天気。

お昼頃に太陽が出てくれたのが救いかな。

 

海は相変わらずうねっています。

また新しい台風が出来たので、しばらくうねりを我慢しなきゃいけないかな。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 雨のち曇り一時晴れ
■ 気温 : 32.1℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 27~29℃
■ 透明度 : 13~16m
■ 透視度 : 12~14m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー ⇒ -24mのアーチ

2本目 島裏 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ 大牛の洞窟 ⇒ -16mのアーチ

今日は初めて雲見を潜るゲストさん達をお迎えしました。

地形と群れのリクエストでマクロはあまり興味が無いと…

という訳で、うねりの中どこまで攻めて地形を攻略できるか無理のない範囲でチャレンジしてきました。
地形巡り

 

深いところにある-24mのアーチはほとんど問題なし。
-24mのアーチ

小牛の洞窟はうねりの向きが良かったのか、意外と揺れずに入っていけました。
小牛の洞窟

うねりを避けているのか、岩の亀裂にはイセエビがたくさん詰まっていました。

光を当てると一斉に亀裂の奥に入ろうとして、おしくらまんじゅう状態(笑)

ギシギシと擦れ合う音がしているくらいでした!
イセエビ

出ていくときに見た光景は素敵でしたね。
小牛の洞窟-2

 

Hの穴にはネンブツダイやツマグロハタンポがいっぱい詰まっています。

ここのうねりも大丈夫♪
Hの穴

ずっとネンブツダイだけと思っていたら、いつの間にかクロホシイシモチも混ざっていました。
ネンブツダイ

 

クレバスの上から入ってくる光を見上げて…
クレバス

水路下の洞窟に入っていったのですけど、流石にここは結構揺れていました。

天窓では魚たちが大きく揺れています。
水路下の洞窟

頑張って三角穴下まで行ってきましたが、長居はせずにさっさと引き返してきました(汗)
三角穴下

たて穴も光が綺麗でしたね。
クレバス

 

移動中に上を見ると色んな魚が群れているんです。

メジナの群れはプカプカ浮いていて
メジナ

キビナゴの子供の群れを50匹位のカンパチの子供の群れが追っかけていたりしていました。

 

途中、いつものクマノミを見に行ったら5回目の産卵をしていました!

昨日はなかったから産みたてホヤホヤです。
クマノミの卵

今年始めて見たセダカスズメダイの幼魚です。

とうとうやってきましたね。
セダカスズメダイ

フジナミウミウシのペアは今日も微妙な距離…

相性が悪いのかな?
フジナミウミウシ

サクラテンジクダイの口内保育はまだ続いていますよ。
サクラテンジクダイ

 

想像していた以上に地形巡りが出来ました。

うねりを楽しむ余裕すらあったゲストさんたちは初雲見を楽しんでくれました。

良かったー!!

 

写真提供は、Ryoyaくん、Kazukiくんです。ありがとうございました

 

 

 


《お知らせ》

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });