うねりが弱まりました|雲見

台風が9号・10号・11号と次々発生してうねりを供給していましたが、11号が沖縄を過ぎて漸くうねりが弱まって来ました。
牛着岩
今日は水路も問題なく通行可能となりました。早く完全にうねりがなくなってほしいものですね。

■ 天気 雨のち曇り
■ 気温 28℃
■ 水温 25℃
■ 透明度 6~8m
■ 透視度 5~8m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 ブイ ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ ブイ

今日のお客様は初めて雲見を潜るお客様。明日も潜るのでタップリと雲見の良さを紹介したいと思います。
で、最初は地形を案内しました。
-24mのアーチこそ行っていませんが、それでも地形を楽しむには十分なコースです。
特に他のポイントではなかなか体験できない、名前の通り縦に抜けていく「たて穴」は目で見ても楽しいところです。
P8060202

このコースには他にもHの穴、クレバス、水路下の洞窟、三角穴など地形を満喫してもらえるポイントがいっぱいです。
もちろん、このコースは地形だけでなく生物もいっぱいです。
最近Hの穴でよく見かけるクエの子供はダイバーを恐れることなくじっくりと観察できます。
ブルーコーナー付近には今日も大きなアオブダイがうろついていました。
Hの穴の上にはカゴカキダイがたくさん固まっていましたし、数は減ったとはいえマアジの群れは壮観でした。

安全停止の間に記念撮影。満足のピースサインで締めました。
記念撮影


2本目 小牛湾内

2本目は写真の練習を目的に小牛湾内に行って来ました。休憩中にカメラのコツを簡単にレクチャーしてから出発です。
最初はカメラの練習にはもってこいのアライソコケギンポです。この子は逃げないのでゆっくりと練習できます。ピントの合わせ方や構図などを変えて撮ってもらいました。練習に最適ですし、この子自体が可愛いので暫くここで遊んでいました。
アライソコケギンポ

次に向かったのは見たことがないと言っていたガラスハゼ。これはムチカラマツが揺れるしピントも合わせづらいので苦戦していましたね。
ガラスハゼ

こちらはウツボの子供です。大きくなると恐怖感があるウツボですが、小さい時は愛らしさを感じます。
写真を見てみたらウツボのとなりにスベスベマンジュウガニも写っていましたよ。
ウツボの子供

この後はアカホシカクレエビとかトラフケボリとかクマノミの幼魚とかを紹介して練習してもらったら、ついでに極小のイソバナカクレエビも紹介。でもこれはさすがに写真は無理でしたね。
ヨウジウオの仲間の子供も見つけました。小さくて種類までわかりませんでしたが・・・。
ヨウジウオの仲間の子供

そしてバディをパチリ。これもフラッシュを焚かないようにした結果こんなにクリアニ写りました。
P8060235

うねりが弱くなって地形も楽しめるコース取りがふえてきました。
明日も地形と生物を両方とも楽しむ予定です。

コメント

} });