スッキリと晴れ渡った青空が朝から続いていました。
牛着岩の背後には薄っすらと富士山が浮かび上がっていました。
海は昨日に引き続き穏やかでしたよ。
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 14.2℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 15~16℃
■ 透明度 : 10~12m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 小牛前 ⇒ クレバス ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟
2本目 たて穴 ⇒ 大牛の洞窟
今日は昨日から引き続きのゲストさんとのダイビングです。
ウミウシにこだわらずいろいろな生き物の写真を撮ってもらいました。
透明度は、昨日からちょっと浮遊物が増えた感じです。
それでも魚の群れが楽しめちゃう透明度ですよ。
この透明度だと穴の中に差し込んでくる光が楽しめちゃうんです♪
房の中の卵が成長しているのがわかります。
アップで撮ると・・・
卵の中に目が見えるものもありました。
もうすぐハッチアウトですね。
ハナタツはカメラを向けると何故か背を向けます。
揺れて横を向いた一瞬が勝負ですよ。
ベニカエルアンコウは2匹見られました。
どちらも穴の中にすっぽりと収まっていました。
トラウツボの子供を発見。
大人の厳つさはなくて可愛らしい雰囲気を持っていますね。
そしてコウイカの仲間です。
いつもならダイバーが近づくと第一腕を持ち上げて威嚇するんですけど、今日は腕の先をくるくると丸めていたのが可愛らしかったです。
そして、今日一番興奮したのがボラの大群、誰が名付けたのか『ボラネード』が登場したんです。
ウミウシを見つけてゲストさんに教えようと振り返ったら、ゲストさんの背後にものすごい魚の数!
慌ててゲストさんに教えて見てもらいました。
何万匹と思える群れにゲストさんばかりでなく私も大興奮(笑)
その迫力を動画でご覧ください。
すごいでしょ~!?
この時教えようとしていたのはこのコンガスリウミウシだったんです。
アイダイブの金子さんが再発見したものです。
このつぶつぶはドト・ラケモサというウミウシです。
白い卵塊もあります。
これははまゆのささめちゃんが教えてくれたマダライロウミウシ。
雲見のガイドさんたちはこうやって情報を共有してくれるので本当にありがたいです。
ニシキリュウグウウミウシ属の一種。
まだ名前がついていないウミウシです。
これもまだ名前がついていくて、ヨツスジミノウミウシ科の1種です。
これ、何だと思います?
答えはアオウミウシのお腹側です。
思いっきりイナバウアー状態です(笑)
ホシアカリミノウミウシもいました。
ちょっと前から探していたウミウシでようやく見つかりました。
オセロウミウシ(通称)です。
見慣れたウミウシですけど、こうやって鮮やかなカイメンの上にいるとまた新鮮な感じで見られます。
昨年から居続けている二次鰓が3つもあるキャラメルウミウシはまん丸になっていました。
本当にたくさんの被写体があって、偶然のタイミングでボラネードが見られて、今日は大満足の一日でした。
写真提供は、Satoshiさん、Tomomiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ 4月7日(金)~9日(日)に行われるマリンダイビングフェアに出展します。
『だいぶぷらす』のブースにいますので、会いに来てください。
・ 4月9日(日)18時30分よりだいぶぷらす合同パーティーが開催されます。参加希望の方のご連絡をお待ちしています。
◆ 4月1日よりポイントカードを開始します。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してポイントカードをもらってください。
今ポイントカードをもらうと、2ポイントを差し上げます。今がチャンスですよ!
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント