天気が良いって気持ちが良いですね♪♪
今日も晴れて風はなし。海はベタ凪でした。
水温はこの時期にしては高めで安定していますし、陸上はぽかぽか陽気なので私はようやくウェットスーツに衣替えです。
やっぱりウェットスーツって動きやすくて気持ちが良いです!
■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 21.5℃
■ 水温 : 18~19.5℃
■ 透明度 : 15~18m
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ 三角穴 ⇒ 島前
2本目 大牛の洞窟 ⇒ たて穴前 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ 小牛裏
3本目 -24mのアーチ ⇒ -26mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー
前回潜った時はちょっと緑っぽい潮になったと思ったのですけど、今日はまたまた青い海に戻っていました。
おまけに水温も上昇です。
今年は本格的な春濁りが来ないですね。
ダイバーにとっては嬉しいですけど、生態系にとってはどうなのかな?ちょっと心配です。
海が青くなるとやっぱり地形が綺麗。
クレバスの下から上を見上げたらちょうどダイバーが飛んでいるように泳いでいるのが見えました。
こんなに綺麗な地形を巡りながらもかわいらしい生き物が見られます。
Hの穴の中にいたハナタツです。周りの壁の色にそっくりでとっても見つけづらかったです。
この子はイロカエルアンコウかな。東伊豆のショップさんが教えてくれました。
小牛の洞窟にもクリアクリーナーシュリンプがいます。透明だから写真でもわかりにくいですね。
見つけるときは脚と目を探しましょうね。
ムチカラマツにはビシャモンエビ。時々見に行っている子ですけど、だいぶ大きくなってきました。
ウミウサギの仲間のコボレバケボリです。宿主にうまく擬態していますね。
同じくウミウサギの仲間が同じ所にたくさんいました。
黄色と黒の縞模様がトラフケボリ、薄ピンクに赤のドットがトガリアヤメケボリ、左端の細長い3つがベニキヌヅツミです。
3種類が同じ場所にそれも複数個体がいるのを見られるのは珍しいですね。
それから雲見のこの時期はウミウシ。
特別探さなくてもいっぱいいますよ。
ジュッテンイロウミウシです。この間まではペアでいたんですけど今日は1匹だけしか見つかりませんでした。
まだ近くにいるのかな?
キャラメルウミウシは3個体いたかな。その中の一番フォトジェニックだった子です(笑)
極小サイズのナンヨウウミウシを見つけました。
ここは前からいないかなと探していた場所!見つけた時はカンがあたっていたと嬉しかったです。
ゴマフビロードウミウシも見られました。
前回見た時と同じような場所にいたので、前回の写真を見なおしてみたら同じ模様みたい。
奇跡の再会だったみたいです。動きまわるウミウシだから自分でもびっくりです。
前回のウミウシ大捜索の時はうねりがあってミノウミウシの仲間をあまり見ることができませんでしたが、海況がいいとやっぱり出てきますね。
一番小さかったのはオショロミノウミウシ属の1種、通称ムギメシミノウミウシです。
3mm位だったかな。
一番艶やかだったがルージュミノウミウシ。名前の通りとっても綺麗です。
サクラミノウミウシのおチビちゃんです。これはこの間も見たかな。
最高のコンディションの中、地形もマクロも思いっきり楽しめた一日でした。
この海が続くといいなぁ~。
《お知らせ》
◆ 遭遇率が100%に迫ると言われている利島のドルフィンスイムに行きま~す!!【2016.07.22(金)-24(日)】
金曜日の夜に出発するから仕事の後でも大丈夫。もちろんダイビングもしますよ。
詳しくはこちらをご覧ください。 ⇒ 利島 ドルフィンスイム&ダイビングツアー
◆ 22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント