突然フリソデエビ3号が出現!白クマ2号の情報も!?|雲見

今日も穏やかなお天気。
海はほとんど気にならない程度のうねりだけ。
とっても快適な一日!アンパンマンも気持ちよさそうですね(笑)

連休の2日目だし、台風の影響で東伊豆のポイントは軒並みクローズだし、人気者続出だし・・・
雲見にはとってもたくさんのダイバーが来て波止場は大賑わいでしたよ。
牛着岩

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 27℃
■ 水温 : 24.5~25℃
■ 透明度 : 10~13m
■ 透視度 : 8~12m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路 ⇒ ブイ

2本目 ブイ ⇒ -16mのアーチ ⇒ ブイ

3本目 ブイ ⇒ 小牛湾内 ⇒ 小牛横

4本目 ブイ ⇒ クレバス ⇒ Hの穴 ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ ブルーコーナー 

今日も朝一番にフリソデエビを見に行ってきたのですけど、見てビックリ!
なんとフリソデエビ3号が登場していました。
でもとっても不思議なんですけど、昨日の最後に見たガイドさんは2匹しかいなかったと言っているんです。
でも今日一番最初に見に行ったガイドさんはもう3匹目が登場していたと言うんです。
どこからかやってきてペアになったんでしょうか?
一体雲見に何匹いるんでしょう???
下の写真の小さいほうが3号です。
フリソデエビ-1

フリソデエビ2号は相変わらずシングルでしたよ。
フリソデエビ-2

 

-24mのアーチには白いクマドリカエルアンコウ、通称『白クマ』くんもいてくれましたよ。
昨日は白クマ2号が見つかったって情報もあったんですけど、今日はみんな空振り・・・
明日見つかるといいなぁ。
クマドリカエルアンコウ

ミナミハコフグです。今日はいつもより落ち着きなく動き回っていました。
ミナミハコフグ

本当に落ち着きが無いのはこの子。ベニカエルアンコウです。
今日はヤギの根本の隙間に隠れていました。
毎日かくれんぼ状態です。
ベニカエルアンコウ

最近毎日観察しているガラスハゼですけど、昨日メスが卵を産んでお腹がすっきりしましたと書きましたけど、今日良く見てみたらまだ少し卵がお腹に入っていました。
産み残しなのか、また新しく出来たのか?どっちでしょ???
ガラスハゼ

ユビノウトサカの中に隠れているのはトサカガザミというカニの仲間です。うまく擬態していますよ。
これは海坊主の真野さんに教えてもらいました。ありがとうございます。
トサカガザミ

擬態上手はこのミヤケテグリもそうですね。赤っぽい岩肌のところにいると一瞬見失ってしまいそうになります。
ミヤケテグリ

おしりフリフリしているのはイソギンチャクモエビ。小さなエビですけどよく見たら白い模様には青い縁取りがあったりして綺麗なんですよ。
イソギンチャクモエビ

ハナタツもちゃんといてくれました~♪
ハナタツ

最近良く見かけるミアミラウミウシです。色も形も個性的です。
ミアミラウミウシ

今日もいました!アオリイカの群れ。周期的にブイに近づいているみたい。
出会えるとラッキーですね。
アオリイカ

 

こんな風に生き物を見ながら、地形でも遊んできました。
ここは小牛の洞窟です。入り口の形がちょっと特徴的です。
小牛の洞窟

たて穴の出口はダイバーがあまり通っていなかったのか、巻き上げもなくてとっても幻想的でした。
たて穴

こうやって地形を通るダイバーはみんな生き生きしています。
クレバスを落ちるダイバー。太陽を背にしてとっても綺麗。
クレバス

Hの穴に入ろうとするダイバーは走っているみたい(笑)
Hの穴前

そしてブルーコーナーからジャ~ンプ!!(笑)
ブルーコーナー

みんな本当に楽しそうでしたよ。

写真提供は、Keisukeくんです。ありがとうございました。


《耳寄り情報》

◆ 八丈ブルーを見に行きましょう!!『八丈島ツアー』決定!! 【10/23(金)~25(日)】

黒潮がもたらす青い海。そこには固有種「ユウゼン」が玉になったり、季節来遊魚が数多くいたり・・・。参加者大募集です。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });