透明度が回復した穏やかな海ってやっぱり気持ち良いですね|雲見

今日は久しぶりに青く澄み切った青空が広がりました。
雲の上から顔をのぞかせる富士山は山頂に雪帽子をかぶっていましたけど、陸地は昨日と一転ポカポカ陽気でした。
海もとっても穏やかで最高のコンディションでした~\(^o^)/。

■ 天気 : 晴れ
■ 気温 : 20℃
■ 水温 : 22℃
■ 透明度 : 15~18m
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛裏 ⇒ 小牛の洞窟入り口 ⇒ -24mのアーチ ⇒ たて穴裏 ⇒ ブルーコーナー

2本目 小牛湾内 ⇒ 水路 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟入り口 ⇒ たて穴 ⇒ ブルーコーナー 

エントリーしたら眼下に広がる青い海。また透明度が良くなってきました。
日が差して明るいせいもあると思いますけど、遠くの岩までよく見えます。

だから小牛の洞窟はこんな感じに見えています。青いでしょ?
小牛の洞窟

こんなきれいな海に集団で漂っていたツバメウオです。
ツバメウオ-1
これだけ群がると伊豆の海とは思えないですよね。
それに浅いところで泳いでいるから陽の光を浴びてとってもよく見えます。
ツバメウオ-2

さて、ただ今インフレ状態のカエルアンコウの仲間とハナタツ。今日も見てきましたよ。
ベニカエルアンコウは一昨日見たうちの1匹がいなくなっている代わりに他に2匹確認できました。
全部で4匹(^^)
ベニカエルアンコウ

他は一昨日と同じです。
カエルアンコウは場所を移動していますが何とか見つけられました。
カエルアンコウ

オオモンカエルアンコウは1匹は定位置、もう1匹はウロウロしているようです。
オオモンカエルアンコウ

イロカエルアンコウのおチビちゃんは小さいから探すのが大変。でも可愛いから頑張っちゃいます(笑)
イロカエルアンコウ

今日はクマドリカエルアンコウを見に行っていませんけど、これを合わせたら9匹のカエルアンコウ。贅沢ですね。

ハナタツも狭いエリアにかたまっています。今日は探す時間が足りなかったのですけど、ざっと3匹。
下の写真はフワフワと移動していた子です。
ハナタツ

これは一昨日見つけたサキシマミノウミウシ。まだ同じ場所にいました。
サキシマミノウミウシ

この子はゴマ粒サイズのコミドリリュウグウウミウシです。はっきり言って肉眼では黒い粒(^^ゞ
これを写真に撮るには高倍率のマクロレンズが必須です。
コミドリリュウグウウミウシ

それからコイボウミウシ。最近ウミウシが少ないのでキイロイボウミウシとかニシキウミウシとかでもとても貴重です。
コイボウミウシ

暫く見ていなかったイソギンチャクモエビを見つけました。尻尾を上下に振る動きが可愛らしくてたまりません。
イソギンチャクモエビ

イソバナカクレエビは数が増えてきているのかな?探せば高確率で見つけられるようになりました。
この子は小さめの子。まだ体の透明な部分が多いですね。
イソバナカクレエビ

今の大きな隙間の中にはルリハタが。今日はペアでいました。ペアなんてなかなか見られないからちょっと得した気分です。
ルリハタ

こちらもペアのアオサハギです。尾びれを開いているのと閉じているの。同じアオサハギでも雰囲気が違って見えますね。
アオサハギ

ブルーコーナーでの安全停止のお供はギンポの仲間たち。
アライソコケギンポ(下写真)やイソギンポトウシマコケギンポ達を見ていると3分間なんてあっという間です。
アライソコケギンポ

透明度が上がってきているので潜るのが楽しくなってきます。ちょっとテンションが上ります。
だから明日がとっても楽しみです(^^)

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });