更に増えていますよ!カエルアンコウたちが。お祭り状態です♪|雲見

本州の南海上に前線が停滞していますから、ずっとくもり空(>_<)
更に北に高気圧があるから冷たい風が入ってきて気温が上がらず・・・
朝晩は涼しくなりますので皆さん風邪をひかないようにね。

■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 26℃
■ 水温 : 22~24℃
■ 透明度 : 10~12m
■ 透視度 : 10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 小牛の洞窟 ⇒ 小牛横 ⇒ 小牛湾内 ⇒ 島前

2本目 小牛横 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ たて穴横 ⇒ 大牛の洞窟 

曇っていても気温が上がっていなくても、海はべったりベタ凪です(^^)
牛着岩
水底付近にあった20度を切る冷水塊も無くなったので、潜っていて楽になりましたよ。

ここ数日お祭り状態となっているカエルアンコウ達ですけど、更にヒートアップしています。
色んなカエルアンコウを見に行こうという狙いで最初は小牛の洞窟へ。

一昨日は4個体いることが確認されたのですけど・・・
黄色のちっちゃな個体しか目に入ってきませんでした。サイズは2.5cm位です。
で、撮った写真をよく見てみたらベニカエルアンコウではなくて、オオモンカエルアンコウみたい。ちょっと得した気分になりました(^^)v
オオモンカエルアンコウ

小牛の湾内に回りこむ辺りには鮮やかなオレンジ色をしたベニカエルアンコウがいます。この子は4cmくらい。可愛いサイズです。
ベニカエルアンコウ-1

一昨日見つけたコロダイの幼魚は同じ場所にいました。落ち着きなくくねくねしながら泳いでいます。
コロダイの幼魚

ヒメメリベを見つけました。海藻と間違いそうですけどウミウシの仲間です。
ヒメメリベ

クマノミです。越冬したクマノミがあちこちいますけどこの子はその中でも小型の個体です。ダイバーに向かってくる攻撃的な子もいますけど、この子は臆病でイソギンチャクの中にすっと隠れてしまいます。
クマノミ

それからヤマドリ。青いドットがきれいなのですけど、正面から見たらちょっと意地悪そうな顔に見えちゃいます(^^ゞ
ヤマドリ

1本目から上がってきて波止場で休憩している時に、海冒主の真野さんとアイダイブの金子さんと話していたら・・・
やっぱり小牛の洞窟にはベニカエルアンコウが他にも4匹いたそうです。
特に真野さんとは
私「右の壁の黄色いちっちゃい奴はベニカエルアンコウじゃないですよね?」
真野さん「えっ!?ベニでしょ!」
なんて言いながら写真を見せあったら別の個体でした。場所もすぐ近く。話が合わないわけです・・・(汗)

という訳で2本目はそれらの子も見に行ってきました。
でも最初は小牛の横の"The"カエルアンコウ探しから。
目印の右側にいるはずと聞いてその辺りを探したのですけど見つからず・・・。
諦めてふと左側を見たらいました!!海藻の下に隠れていたんですね。
カエルアンコウ

そしてベニカエルアンコウたちを探しに小牛の洞窟へ。
まずは左の壁を探したら・・・
黄色の子を発見。この子は以前も見ていたものですね。
ベニカエルアンコウ-2

そしてちょっと汚れた子もいました。お腹がまるまる膨れていますね。
ベニカエルアンコウ-4

右の壁では真野さんに聞いた子を発見。サイズもオオモンカエルアンコウと同じの2.5cmくらい。色も似ていますね。
ベニカエルアンコウ-3

でも金子さんから聞いた子は見つけられませんでした。(T_T)
今日みんなで確認しただけで5個体。
実は左の壁では一昨日に違う子を見ていますし、右の壁でも先日黄色い大きな子を見ていますからこれが金子さんが見たものと違えばこの付近だけで7個体いる可能性があるわけです。
スゴイな~(^^)

この後は最近の定番のハナタツの若魚を見てきました。
ハナタツ-2
ハナタツ-1

ニシキウミウシの幼体です。以前はフタイロニシキウミウシと言われていたやつですね。
ニシキウミウシ

岩の隙間を覗くとノコギリヨウジをよく見かけます。ここではペアでいたのですけど手前の個体のお腹が膨れていました。
ノコギリヨウジはハナタツと同じようにオスがメスから卵をお腹に譲り受けて孵化するまで抱卵します。
ちょうどその時みたいです。
ノコギリヨウジ

それからとっても大きなマダコを見つけました。写真ではわかりづらいですけど手前のカキ殻でも7cm位あったんですよ。
入っていた穴の奥に白い物が見えましたから、産卵後のメスかもしれません。
今度ちゃんと確認しに行ってきますね。
マダコ

 

カエルアンコウ祭り状態の雲見。
後はクマドリカエルアンコウを見つけるのみですね。そうしたら完璧(^^ゞ。
どこかにいると思うんだけどなぁ~。雲見はエリアが広いから・・・

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });