35日ぶりの雲見。嬉しかったー|雲見 《2020.05.21》

今日は1ダイブだけでしたが雲見で潜ることができました。

このまま行けば雲見は6月1日からオープン予定です。

その準備と下見を兼ねて雲見の地元ショップさんと潜ってきました。

本当に久しぶりの雲見。嬉しかったです。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 曇り
■ 気温 : 19.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水温 : 18.8~19.5℃
■ 透明度 : 8~10m
■ 透視度 : 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 大牛の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 水路下の洞窟 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛横 ⇒ ブイ

今日のダイビングは1ダイブだけ。

久しぶりだからあそこも行きたい、ここにも行きたいって思いが先行してしまったので、大牛の洞窟からぐるーっと小牛を回ってきました。

その様子の一部を今日も動画にまとめてみましたので、雲見を潜っているつもりで見てください。

今日は移動距離が長かったので新しい生き物探しは殆どできなくて、今までいた生き物たちの確認がメインとなりました。

一番気になっていたのはアオギハゼ。

伊豆で観察されたことがなかったということなので心配だったんです。

見つけるのにちょっと手間取っちゃいましたけど無事に見つかりました。
アオギハゼ

それからカエルアンコウたちかな。

見つかった時は白くて水玉模様だったイロカエルアンコウはすっかり変身していました。

やっぱり色とか変わるんですね。
イロカエルアンコウ-1

小牛横のクマドリカエルアンコウもいましたよ。

越冬どころかこのまま夏までいたら事件ですよね。
クマドリカエルアンコウ

グンカン横のクマドリカエルアンコウはまだ未確認なので次に行けたらいいですね。

湾内の大きくて真っ黒なイロカエルアンコウは場所を変えていましたけど健在でした。
イロカエルアンコウ-2

この他ブルーコーナーにもイロカエルアンコウがいたというので4匹確認できたことになります。

せっかく大牛の洞窟に行ったのでここの住民のサクラテンジクダイも見てきました。
サクラテンジクダイ

ここのクリアクリーナーシュリンプもユカタハタも健在でしたよ。

通りがかかりに確認したクサイロモシオエビもまだいました。

ちょっと大きくなったかな?
クサイロモシオエビ

鮮やかなブルーのラインが特徴のアマミスズメダイの幼魚もいました。
アマミスズメダイ

そうそう、アカシマシラヒゲエビも確認できましたよ。
アカシマシラヒゲエビ

それからやっぱり見ごたえがあるキンメモドキの群れも確認しなくちゃね。

ちょっと数が減った気がしましたけど確認できました。
キンメモドキ

それからお馴染みの三角穴下の光景です。
三角穴下

ウミウシは…

探さなかったですけど目に入ってきたものだけ紹介すると

ヒロウミウシとか
ヒロウミウシ

ミカドウミウシとかかな。
ミカドウミウシ

そうそう、ブイで安全停止していたらホシアカリミノウミウシを見つけました。
ホシアカリミノウミウシ

久しぶりの雲見を潜った地元のガイドさんたちはみんな笑顔。

雲見も再開に向けて少しずつ動き出しています。


《お知らせ》

◆ 今年も海底清掃を行います(5月23日)
今年の雲見の海底清掃の日程が5月23日(土)に決まりました。
いつもお世話になっている雲見の海に感謝の意を込めて綺麗にしたあとは美味しいBBQを食べて盛り上がっちゃいましょう。
詳細は追ってお知らせします。

◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、おトクなクーポンが当たったりしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
友だち追加

・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });