今日は終日曇り空でしたがちょっとだけ冠雪した富士山は見えていましたよ。
雲見の砂浜には冬の西風対策で砂よけが設置されていました。
風は東寄りでしたが少しだけ水面がサワサワしていたかな。
■ 天 気 : 曇り
■ 気 温 : 21.5℃ (松崎町アメダスによる最高気温)
■ 水 温 : 24℃
■ 透視度 : 10~13m
1本目 -24mのアーチ ⇒ 小牛の洞窟前 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛裏
2本目 小牛横砂地 ⇒ 小牛横
12月14日(土)に忘年会を開催します。
温泉旅館に泊まって美味しい料理をつまみながら一年の楽しい思い出を語り合いましょう。
詳しくはお問い合わせください。
水中は白っぽいんですけど意外と青くて見えていたのですけど太陽がなくて海の中もどんよりとしていました。
まあ、マクロウォッチングするならあまり関係ないんですけどね。
-24mのアーチで潜降したらスズメダイとかウメイロが群れていました。
-24mのアーチをくぐって出発です。
最初に見たのはアカハチハゼ。
ちょっと前まで全く見かけなかったのに最近になってあちこちで見るようになりました。
キンメモドキは相変わらずグッチャいります。
この群れの中をうろついているアザハタ、どこにいるのかわかりますか?
ニシキフウライウオは2匹。
相棒が行方不明になっていた黄色の子と
前から見られている赤い子です。
タテジマキンチャクダイの幼魚も2匹いましたよ。
どっちも同じ様なサイズです。
穴から顔を出している人気のギンポ達。
今日見たのはどれも小さな幼魚たちでした。
ミナミギンポに
マツバギンポと
トウシマコケギンポです。
今日も探索してきた砂地にはハゼがいっぱい。
伊豆半島で一番(?)近寄れるヤシャハゼは今日も間近で見られました。
ネジリンボウはペアと
お一人様。
もちろんヒレナガネジリンボウもいたんですけどどれもすぐに隠れてしまいました💦
他はハチマキダテハゼと
ヤノダテハゼ
オニハゼ属の1種もいました。
これの2cm位のちびっ子は??
恐らくミナミダテハゼの幼魚かな?
ウミウシもちょっとだけですけど数が増えてきましたよ。
以前から見られていたミチヨミノウミウシや
フタイロニシキウミウシに加えて
スミゾメミノウミウシや
ルージュミノウミウシ
ネアカミノウミウシなどが見つかりました。
他にはイソコンペイトウガニや
ムチカラマツエビ
アカシマシラヒゲエビといった甲殻類。
そうそう、久しぶりにガンガゼエビを見つけたのは嬉しかったです。
ガンガゼエビの下にはオシャレカクレエビもいますよ。
最後はきれいな外套膜を持ったトラフケボリです。
今日はこんな感じでじっくりとフォトダイビングを楽しんできました。
水温はまだ24℃あるので水面休息中の防寒対策さえすればまだ5mmのウェットスーツ+フードベストで大丈夫ですよ。
ゆっくりのんびり潜りましょう!
写真提供は、Satoshiさん、Tomomiさんです。ありがとうございました。
《お知らせ》
◆ LINEの公式アカウントができました。
アクアティークのLINEの公式アカウントを友達に追加してください。
ダイビングをすることにスタンプが貯まるポイントカードがもらえたり、雲見の旬な情報・イベント情報などをお伝えしますよ。
・ スマートフォンでご覧の方は下記のボタンを押してください。
・ PCでご覧の方はスマートフォンのLINEアプリのQRコードリーダーで下記のQRコードを読み込んでください。
◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント