今日はとっても暖かかったですね。
昼間は上着いらずの陽気でした。
今日潜りに行ったのは須崎。
雲見では見られないアイドル達に会ってきました。
■ 天気 : 晴れのち曇り
■ 気温 : 19℃
■ 水温 : 16.5~18℃
■ 透明度 : 9~m
■ 透視度 : 10~12m
(写真はクリックすると拡大します。)
1本目 田ノ浦
2本目 九十浜
今年はまだアユカワウミコチョウを見に行っていませんでしたから、最初は田ノ浦へ。
アユカワウミコチョウはβ版日本のウミウシによると分布は南日本、琉球列島となっていていますから暖かいところのウミウシのようです。
でも須崎の田ノ浦では毎年見られています。一節によると伊豆半島でも田ノ浦だけでコンスタントに確認できるそうです。
不思議ですよね。
サービスのスタッフさんからは「アユカワウミコチョウはたくさんいるよ」と聞いたので、安心と見つけられるかというちょっとしたプレッシャー(笑)
結果としては聞いたとおりあちこちにたくさんいました!見つけられてよかった~。
でも砂地の上にいて米粒くらいでとっても小さいからちょっとでも巻き上げちゃうと写真が撮れなくなちゃうから最新の注意を払って写真撮影です。
後ろから見たら鳥の丸焼きみたいに見えてしまいます(笑)
そしてとっても珍しいアユカワウミコチョウの交接シーン。交接器も確認できますね。
団子状態になっていますけど2匹だけじゃないような気もします・・・
それから田ノ浦では時々フレリトゲアメフラシも見られます。
このウミウシも私が見るのはここだけ。やっぱりβ版日本のウミウシでは分布がインド-西太平洋、中部太平洋となっていて南方系のウミウシのようです。
田ノ浦って不思議なポイントです。
目的の一つを達成したので次はダンゴウオ。
最初は苦戦しましたが、目が慣れてきたら何個体も見つかりました♪
ダンゴウオってお腹に吸盤を持っていてそれで海草にくっついているんです。
後ろから見たら何となくくっついているのがわかりますよ。
ちょっと大きくなったダンゴウオで体の色が緑色っぽくなってきている個体がいました。
それから天使の輪ダンゴウオもちゃんと見つけましたよ~!
相変わらずちっちゃいなぁ~。ゴマ粒サイズだもん(笑)
最後のミッションはスナビクニン。
時間がなかったので写真が撮れたのはこの子だけ。
クルッと丸まっていました~!
須崎ではキヌバリというハゼの仲間が沢山います。
このハゼは海底にいなくて中層で群れるというちょっと変わった子なんですよ。
この子はネズミウミウシかな?ダンゴウオを探していたらゴロタの隙間から出てきました。
今日は無事に須崎の3大アイドルが見つかりました。
みんな可愛いですよ。是非見に来てください!!
どの子も小さな子たちですから写真を撮りたい人はクローズアップレンズが必須です。
覚悟してきてくださいね(笑)
《お知らせ》
◆ 4月16日(土)はアクアティークの5周年記念日です。皆様のおかげでこの日を迎えることができます。ありがとうございます。
5周年記念に雲見の民宿に泊まってお祝いしたいと思います。
是非遊びに来てくださいね。詳しくはこちらから。
▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。
コメント