雨は降っても潜ってしまえば青い海が広がっていました|雲見

今日は朝からずっと雨。時折止むことはあってもまた土砂降りになったり・・・
すっきりとしない空模様でした。

でも海はとっても穏やかで潜りやすい海況でしたよ。

雲見 牛着岩

■ 天気 : 雨時々曇り
■ 気温 : 28℃
■ 水温 : 26.5~27℃
■ 透明度 : 15~20m
■ 透視度 : 12~15m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 -24mのアーチ ⇒ たて穴 ⇒ Hの穴 ⇒ 小牛の洞窟 ⇒ -24mのアーチ

2本目 小牛横 ⇒ 魚礁 ⇒ 島前 ⇒ ブイ 

未明から降り続いている雨の影響で川から土砂が流れ込んでしまいました。
上の写真を見てみると手前が茶色くなっているのがわかりますか?

だから湾内は水深3mくらいまで真っ茶色。島裏は水面付近が薄っすらと色づいている感じでした。

でも潜ってしまえば想像以上に青い潮が広がっていて、-24mのアーチで潜降していたら水深3mで水底が薄っすらと見えていたくらいでした。

だから潜ってしまえばとっても快適で、群れと可愛らしい生き物を探してきました。

海の青さはこの写真がわかりやすいかな。
小牛の洞窟の入口の様子です。
太陽がなくてもこの明るさは水が綺麗な証拠です。
小牛の洞窟

 

さて、群れはというと今日はイサキがバラバラだったので、一番群れていたのはスズメダイかな。
特に魚礁の周りには大きな群れをなして泳いでいました。
スズメダイ

Hの穴を出たところにはネンブツダイがいっぱい。
Hの穴

クランクにはカゴカキダイが集まっていましたね。
カゴカキダイ

中層にいることが多いシラコダイが岩肌をつついて食事中かな。
シラコダイ

水が綺麗だから魚の群れを求めて泳いでいるだけでも楽しいですけど、可愛らしいマクロ生物もいっぱい♪

特に人気のハナタツはまだまだ子供の小さな子ばかりが見つかっています。
白い子がいたり
ハナタツ-1

黄色い子がいたり
ハナタツ-2
ハナタツ-3

どの子も可愛らしいですよね。

これはカイカムリ。カイメンの一種”ジュズエダカリナ”を背負ってと言うか被って上手に隠れていました。
カイカムリ

それからこれはイソギンチャクエビのペア。
大きいほうがメスです。
イソギンチャクエビ

 

継続的に見に行っているクマノミの卵は卵の中で成長してもうハッチアウト寸前です。
クマノミの卵

このクマノミの幼魚はこうやって先にハッチアウトした子なんですかね?
クマノミ

赤いヤギにガラスハゼがいました。
ガラスハゼ

砂地にはウミエラが!薄紫のとっても綺麗なウミエラですね。
一時は全く見ることができなくなっていたので、また出てきてくれて嬉しいです。
ウミエラ

ツユベラの幼魚は場所を変えていましたけど、ちゃんと元気に泳いでいました!!
ツユベラ

ウミウサギはブイの近くで2個体います。
黒い外套膜に白いドットが星みたいに飾られていますね。
ウミウサギ

おもちゃみたいな動きをするミツボシクロスズメダイも人気者です。
ミツボシクロスズメダイ

そして安全停止のお供はニジギンポ
その可愛らしい姿を見るには、棲み家を揺らさないようにしてそっと観察してくださいね。
ニジギンポ

 

今日は本当に海が青くて気持ちが良かったです。
でも川の土砂が徐々に沈んでくるとちょっと濁っちゃうのかな?
明日もこんなに青いと良いんですけどね。

《お知らせ》

9月22日(祝)はリクエストで田子のフト根にサクラダイの群れを見に行くことになりました。
とっても綺麗なサクラダイのオスの群れを見たい人はぜひこの機会に行っちゃいましょう!!
ただし、参加にはいくつかの条件がありますので一度お問い合わせください。

◆ 宿に22時以降チェックインご希望のかたに朗報です。
夜遅いご到着でも受け入れていただける宿泊先と提携できました。
もちろん電車の到着でもOK。駅までお迎えに行きます。
ご利用をご希望の方は予約時にお申し付けください。

▲アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });