親子で体験ダイビングって素敵ですね♪|雲見

朝から雨が降ったり止んだり。そして時折雨が激しく降ったり・・・。午後からは時折晴れ間も出てきて落ち着かないお天気でした。
でも台風の影響は全くなくて、海の中は穏やかでしたよ。

■ 天気 雨のち曇り
■ 気温 26℃
■ 水温 25℃
■ 透明度 10~12m
■ 透視度 8~10m
(写真はクリックすると拡大します。)

1本目 大根 (体験ダイビング)

2本目 大根 (体験ダイビング)

3本目 赤井浜 ⇒ 大根 (体験ダイビング)

4本目 小牛裏 ⇒ 小牛横 ⇒ 大牛湾内

5本目 島裏 ⇒ 水路 ⇒ ブイ 

今日は どうしても体験ダイビングがしたかったお母さんが息子さんを誘って遊びに来てくれました。
仲のいい親子ですね。素敵です(^o^)。

最初は息子さんから。最近マリンスポーツにハマってサーフィンやシーカヤックをやっているだけあって、水への恐怖心は全くなし。
水面で初めだけ緊張したものの海の中は全く落ち着いていてきょろきょろと周りを見回して色んな魚に興味を示していました。
大きなコロダイが4匹くらいブダイの群れの中に混ざっていたり、鮮やかなソラスズメダイキンギョハナダイに見とれてたり、ネンブツダイの幼魚の群れに手を差し伸べたりしてすご~く楽しんでいました。

あまりに楽しかったのか2本目にも挑戦したくらいです。

2本目はかなり慣れてきたので手を離して一人で泳いでもらったり、ダテハゼテッポウエビの共生などの生態も垣間見てもらったりしてもらました。

お母さんは水面の波に緊張したのか、水面で呼吸が整うまでちょっと時間がかかりましたが、潜ってしまえば以前にも体験ダイビングをしたことがあったので落ち着いて海の中を楽しんでいましたよ。
伊豆の海にもこんなにたくさんの魚、それも数多くの種類の魚がいたって驚いていました。

体験ダビングも終了してお二人と話していたら、息子さんはCカードを取るといってやる気満々です。お母さんをしきりに誘っていました(^^)。
ぜひダイバーになって牛着岩で一緒に潜りましょうね。

 

体験ダイビングが昼過ぎに終わりお二人とは現地解散だったので、折角なのでチェックダイブに行ってきました。

季節来遊魚はだいぶ入ってきているのですけど、超人気者たちが見つかっていないので、最近あまり行っていない場所を中心に潜ってきました。
結果として超人気者は不発に終わりましたが、それでも被写体はいっぱいでしたよ。

まずはムチカラマツエビ。大きい方(と言ってもこっちでも数ミリほどでした)を撮っていたら偶然小さい個体が寄ってきてツーショット写真を取ることが出来ました。
ムチカラマツエビ

カザリイソギンチャクエビは透明感があってきれいですよね。
カザリイソギンチャクエビ

久しぶりにクマノミの卵を見に行ったら、また卵を産んでました。卵の中で稚魚が成長していてもうハッチアウト寸前ですね。その瞬間が見たいです。
クマノミの卵

こちらは黄色が鮮やかなコガネスズメダイの幼魚です。
コガネスズメダイの幼魚

ダルマさんのようにみえるのはサツマカサゴですね。正面から撮ったら顔だけ(^^ゞ。
サツマカサゴ

この間見つけたウミウサギですけど、住み着いているユビノウトサカをかなり食べていました。このまま食べつくしたら場所を移動してしまうんでしょうね。見失わないようにしたです。
ウミウサギ

これもウミウサギの仲間のアヤメケボリです。こちらもきれいな色をした貝ですね。
アヤメケボリ

砂地でゆらゆら揺れていたのはテンスの幼魚です。静止画だとその面白い動きが伝わりませんので興味がある人は一度見に来てください。
テンスの幼魚

キイロトゲトサカに隠れていたのはアオサハギの幼魚です。
アオサハギ

このちっちゃなハゼはクビアカハゼかな?それともダテハゼの一種なのか?近寄ることができずに証拠写真程度しか撮れませんでしたので判別ができませんでした。時間があったらゆっくりと近づいてみたいですね。
クビアカハゼ?

カゴカキダイも群れていました。黄色い魚ってやっぱり水中では華やかですね。大好きです。
カゴカキダイ

今季初のサザナミヤッコの幼魚もいましたよ。幼魚好きダイバーにはたまらない被写体ですね。
サザナミヤッコの幼魚

中層に目をやれば、イサキが川のように流れていたり、キビナゴがキラキラ輝いていたり・・・
そしてアオリイカも編隊を組んで漂っていました。写真にはその一部しか収められませんでしたけど、30匹くらいましたよ。
アオリイカの編隊

その中の1匹をアップで。
アオリイカ

 

実は体験ダイビングの時にとっても小さな見慣れないハゼがいたんです。背びれに黒い斑点があってまるでカニハゼみたいだったんです。
体験ダイビングだったのでそんなマニアックなものをじっと見るわけにもいかず、もちろんカメラも持っていませんでした。
もちろんカニハゼではないとは思いますが、その正体がとっても気になります。。。

 

雲見の何処かにかは超人気者がいるはず。今日はダメでしたがきっと見つけてみせますよ(^^)v

さて、明日再接近する台風22号より、23号の動きが気になります。
今のところ北上を続ける予報になっていますが、この動きに注目していきたいと思います。

===========


↑アクアティークのfacebook pageです。よかったら「いいね」をクリックしてください。

コメント

} });